ネタ帳づくり
- 2011/05/03
- 17:11
今日はバリニーズ入門コースの初回レッスンでした
レッスンで使用する「ラウト(海)」というオイルは、何度嗅いでもいい香りで、それだけでバリ気分
です。
楽しいレッスンが終わり、今は明後日から始まるNARDアロマアドバイザーコースレッスンの準備。
なんとテキストが新しくなり、私のこれまでの【ネタ帳】兼講師用テキストが使えない
という訳で、ただいま必死に新テキスト向けのネタ集め

ネタもとは、ハーブ語源辞典
これ使えますよ。
あと数冊高山先生の書籍とフランス・アロマテラピー大全
でも、こんな機会でもないと改めて勉強しなおさないから、テキストリニューアルは、ありがたいと思っておきます。
しかし、テキストリニューアルの度に分子の作用が微妙に変わってる
これは、そんなタイミングではなく、リアルタイムに知っておきたい情報です。
情報収集手段を考えなくちゃなぁ
って、なんかインストラクターちっくな物言いですが
実はプロ意識というより、アロマテラピーを勉強できるならどんな方法でも楽しいので、色んな理由をつけて、あれこれ漁ってるのが一番幸せ
そんなヲタなレッスンを受けてくださる受講生さんには、本当に感謝です。
ありがとうございます



レッスンで使用する「ラウト(海)」というオイルは、何度嗅いでもいい香りで、それだけでバリ気分

楽しいレッスンが終わり、今は明後日から始まるNARDアロマアドバイザーコースレッスンの準備。
なんとテキストが新しくなり、私のこれまでの【ネタ帳】兼講師用テキストが使えない

という訳で、ただいま必死に新テキスト向けのネタ集め


ネタもとは、ハーブ語源辞典

これ使えますよ。
あと数冊高山先生の書籍とフランス・アロマテラピー大全

でも、こんな機会でもないと改めて勉強しなおさないから、テキストリニューアルは、ありがたいと思っておきます。
しかし、テキストリニューアルの度に分子の作用が微妙に変わってる

これは、そんなタイミングではなく、リアルタイムに知っておきたい情報です。
情報収集手段を考えなくちゃなぁ

って、なんかインストラクターちっくな物言いですが

実はプロ意識というより、アロマテラピーを勉強できるならどんな方法でも楽しいので、色んな理由をつけて、あれこれ漁ってるのが一番幸せ

そんなヲタなレッスンを受けてくださる受講生さんには、本当に感謝です。
ありがとうございます




- 関連記事
-
- クラリセージな日 (2011/05/19)
- ネタ帳づくり (2011/05/03)
- オリジナル香水♪ (2011/02/23)
スポンサーサイト