■プロも羨ましがる?!「プロセラピスト養成コース■無料体験説明会
- 2011/03/08
- 09:56
Vert Merプロセラピスト養成コースは、第三期生を募集しています。
早いものでもう三期目なのですね~。
このカリキュラムは、アロマテラピーをNARDアロマテラピー協会のアロマアドバイザーコースで学び、セラピスト応用コースとしてVert Merオリジナルレッスンを受講してもらいます。
アドバイザーコースとオリジナルレッスンは併行受講可能ですが、すでにNARDのアロマアドバイザー資格をお持ちの方は、オリジナルレッスンのみの受講となります
Vert Merのプロセラピスト養成コースは、独立開業を目指す方を対象に開講しています。
ですから、他のスクールとの圧倒的な差は、手厚い開業支援です。
Vert Merオリジナルレッスンの特徴は、現役のプロセラピスト(開業オーナー)が講師であるということ。
ですから、自分たちが開業までに学んだこと、開業してから知った現実のギャップを埋めた内容にしています。
現実のギャップ
と書きましたが、
これ必ずあるんです。
時代も景気も刻一刻と変化していますので、それに即したレッスン内容でなければ、必ずギャップは感じます。
しかし、Vert Merの講師でもある私たちサロンオーナーは、それこそ最前線でその雰囲気を感じ、それに対応した経営を続けているので、そのコツや感覚を伝えることができます。
だから、「ここまで教えて良いの?
」と、同業者に言われることまでレッスンにしちゃってます
具体的なレッスンとしては、
アロマテラピーだけでなく、中医学やメディカルハーブあるいはフットリフレクソロジーなどその他の代替療法についても学ぶことで、オリジナルメニューの構築が可能になります。
心理学に基づいた、接客、ホスピタリティを学び、コミュニケーションに自信が持てるまで練習します。
開業する場合の、ターゲットの想定からメニュー構成などマーケティングの基礎を学び、開業のための道のりを具体的に考えます。
開業後の経理、経営について法規と実際を、事業計画と合わせて学びます。
長く続けられるよう、身体を壊さない施術、身体に負担をかけない施術を体得します。
画一的な施術ではなく、クライアントの身体と癖にあわせた施術ができるような運動機能と骨格筋を学び、身体と心で感じる施術を実現します。
講義・実技の集大成として、ステューデントサロンを運営することでサロン経営の疑似体験ができます。
これだけ挙げるだけでも
「こんなレッスン受けてみたかった~」と、プロセラピストの皆さんが褒めてくださいます
プロが羨ましがってくれる内容ということは、皆さん私たちと同じようなところに現実のギャップを感じ、そのギャップを埋めてくれる内容だと感じてくださっているのだと思います
ただ
Vert Merのカリキュラムは、Vert Merオリジナルですので、○○協会の資格が取得できたり、会員になることはできません。
もしも、そういった資格取得を目的とされるのでしたら、他のスクールをおススメします。
また、開業を目的にされない方には、ちょっと厳しすぎる内容かもしれません。
選ばれるセラピスト、施術者になるために。。ということに重点を置いているので、姿勢や圧、密着などクライアントの快適さの追及は絶対に妥協をしませんので、鬼コーチのように出来るまで何度も繰り返します
「わからない」という状態を放置しませんので、「わかる」「感じる」までとことん繰り返します。
でも、
だからこそ
施術の楽しさを知り、セラピーとは?という答えが自分なりに出てくるのだと思います。
卒業生の皆さんには、Vert Mer風のセラピストになっていただきたい訳ではなく、オリジナリティを出せるセラピストになっていただきたいと思っています。
ですから、卒業試験では手技や手順より、セラピストのトリートメントに対する哲学が見えるかどうかを重視しています。
たった1年で、生徒さんたちは立派なセラピストとして、それができるようになっています。
トリートメントに対する哲学とは、
トリートメントを通して、クライアントに伝えたいこと。
トリートメントは、時として言葉より饒舌です。クライアントに伝えているつもりが、セラピストの心に優しく語りかけてくれるクライアントもいます。その言葉をどう受け取り、どう返すのか。
その哲学を自分なりに作ってくれたら嬉しいな
そんなセラピストが増えると、きっと世の中は優しさと幸せの輪がどんどん広がる気がします。
あなたがもしセラピストや人のための仕事をしたいと思っているなら、
ぜひ一度Vert Merで学ぶことも選択肢に入れてみませんか?




プロセラピスト養成コース 無料体験説明会(施術の体験もできます)
日時 2011年3月21日(月)春分の日 13時より 一時間程度
場所 Vert Mer経堂 ⇒地図
持ち物 筆記用具
ホームページ http://www.vert-mer.com ⇒プロセラピスト養成コース
配布資料をご用意しますので、ご希望の方は事前にお知らせください⇒info☆vert-mer.com(☆を@に変えて)にメールでお申し込みください。タイトルを「説明会参加」と書いてくださると助かります。
早いものでもう三期目なのですね~。
このカリキュラムは、アロマテラピーをNARDアロマテラピー協会のアロマアドバイザーコースで学び、セラピスト応用コースとしてVert Merオリジナルレッスンを受講してもらいます。
アドバイザーコースとオリジナルレッスンは併行受講可能ですが、すでにNARDのアロマアドバイザー資格をお持ちの方は、オリジナルレッスンのみの受講となります

Vert Merのプロセラピスト養成コースは、独立開業を目指す方を対象に開講しています。
ですから、他のスクールとの圧倒的な差は、手厚い開業支援です。
Vert Merオリジナルレッスンの特徴は、現役のプロセラピスト(開業オーナー)が講師であるということ。
ですから、自分たちが開業までに学んだこと、開業してから知った現実のギャップを埋めた内容にしています。
現実のギャップ

と書きましたが、
これ必ずあるんです。
時代も景気も刻一刻と変化していますので、それに即したレッスン内容でなければ、必ずギャップは感じます。
しかし、Vert Merの講師でもある私たちサロンオーナーは、それこそ最前線でその雰囲気を感じ、それに対応した経営を続けているので、そのコツや感覚を伝えることができます。
だから、「ここまで教えて良いの?


具体的なレッスンとしては、







これだけ挙げるだけでも
「こんなレッスン受けてみたかった~」と、プロセラピストの皆さんが褒めてくださいます

プロが羨ましがってくれる内容ということは、皆さん私たちと同じようなところに現実のギャップを感じ、そのギャップを埋めてくれる内容だと感じてくださっているのだと思います

ただ
Vert Merのカリキュラムは、Vert Merオリジナルですので、○○協会の資格が取得できたり、会員になることはできません。
もしも、そういった資格取得を目的とされるのでしたら、他のスクールをおススメします。
また、開業を目的にされない方には、ちょっと厳しすぎる内容かもしれません。
選ばれるセラピスト、施術者になるために。。ということに重点を置いているので、姿勢や圧、密着などクライアントの快適さの追及は絶対に妥協をしませんので、鬼コーチのように出来るまで何度も繰り返します

「わからない」という状態を放置しませんので、「わかる」「感じる」までとことん繰り返します。
でも、
だからこそ
施術の楽しさを知り、セラピーとは?という答えが自分なりに出てくるのだと思います。
卒業生の皆さんには、Vert Mer風のセラピストになっていただきたい訳ではなく、オリジナリティを出せるセラピストになっていただきたいと思っています。
ですから、卒業試験では手技や手順より、セラピストのトリートメントに対する哲学が見えるかどうかを重視しています。
たった1年で、生徒さんたちは立派なセラピストとして、それができるようになっています。
トリートメントに対する哲学とは、
トリートメントを通して、クライアントに伝えたいこと。
トリートメントは、時として言葉より饒舌です。クライアントに伝えているつもりが、セラピストの心に優しく語りかけてくれるクライアントもいます。その言葉をどう受け取り、どう返すのか。
その哲学を自分なりに作ってくれたら嬉しいな

そんなセラピストが増えると、きっと世の中は優しさと幸せの輪がどんどん広がる気がします。
あなたがもしセラピストや人のための仕事をしたいと思っているなら、
ぜひ一度Vert Merで学ぶことも選択肢に入れてみませんか?




プロセラピスト養成コース 無料体験説明会(施術の体験もできます)
日時 2011年3月21日(月)春分の日 13時より 一時間程度
場所 Vert Mer経堂 ⇒地図
持ち物 筆記用具
ホームページ http://www.vert-mer.com ⇒プロセラピスト養成コース
配布資料をご用意しますので、ご希望の方は事前にお知らせください⇒info☆vert-mer.com(☆を@に変えて)にメールでお申し込みください。タイトルを「説明会参加」と書いてくださると助かります。
- 関連記事
-
- Vert Mer今後のレッスンについてお知らせ (2011/03/19)
- ■プロも羨ましがる?!「プロセラピスト養成コース■無料体験説明会 (2011/03/08)
- あなたがあなたでいられること (2011/03/07)
スポンサーサイト