オリジナル香水♪
- 2011/02/23
- 15:47
サロンでお客様にプレゼントしている【フラゴナール】の香油(練り香)

フラゴナールと言えば、フランスでも有数の香料メーカーですから、香りが素晴らしいに決まってます。
でも、せっかくアロマテラピーを知っているなら、学んでいるのなら、
オリジナル香水を作りたいですよねー


という訳で、今日はNARDアロマアドバイザーコースの【香水(香油)作成レッスン】
薬理作用や化学式ばっかり勉強するイメージのNARDですが、やっぱり香りが大切
香りに対するセンスを失っては、アロマテラピーではありません。
今日の生徒さんは、何度かご自分で香油や香水は作ったことがあるそうですが、今回初めて気に入った香油が出来た
と、大喜びでした!
「多分、トップノート、ミドルノート、ベースノートの割合をきちんと配分出来たからだと思います
」
とのことでした。
香水や香油には、単純にセンスだけでなくある程度の知識があった方が上手くいきます。
それは精油の滴数などのバランスや、ミドルとトップを結ぶブリッジになる精油や、単体では難しいけど縁の下の力持ちになる精油など…
そういった知識と本人のピュアな香りへのセンスが、上手くマッチすると香りは、素晴らしいものになります
彼女の香油は、彼女のセンスが光る本当に素晴らしい香りで、売ってもいいかも
って思いましたよ。
私は、いつも作成した香油に名前を付けてもらいますが、彼女はギリシャ神話の女神様の名前を付けていました
そんなセンスも素敵ですね。
精油と仲良くなるために、身体や心の不調を整える使い方も大賛成ですが、精油たちの最大の魅力【香り】を存分に楽しむことも、ぜひ実践してください

フラゴナールと言えば、フランスでも有数の香料メーカーですから、香りが素晴らしいに決まってます。
でも、せっかくアロマテラピーを知っているなら、学んでいるのなら、
オリジナル香水を作りたいですよねー



という訳で、今日はNARDアロマアドバイザーコースの【香水(香油)作成レッスン】

薬理作用や化学式ばっかり勉強するイメージのNARDですが、やっぱり香りが大切

香りに対するセンスを失っては、アロマテラピーではありません。
今日の生徒さんは、何度かご自分で香油や香水は作ったことがあるそうですが、今回初めて気に入った香油が出来た

「多分、トップノート、ミドルノート、ベースノートの割合をきちんと配分出来たからだと思います

とのことでした。
香水や香油には、単純にセンスだけでなくある程度の知識があった方が上手くいきます。
それは精油の滴数などのバランスや、ミドルとトップを結ぶブリッジになる精油や、単体では難しいけど縁の下の力持ちになる精油など…
そういった知識と本人のピュアな香りへのセンスが、上手くマッチすると香りは、素晴らしいものになります

彼女の香油は、彼女のセンスが光る本当に素晴らしい香りで、売ってもいいかも

私は、いつも作成した香油に名前を付けてもらいますが、彼女はギリシャ神話の女神様の名前を付けていました

そんなセンスも素敵ですね。
精油と仲良くなるために、身体や心の不調を整える使い方も大賛成ですが、精油たちの最大の魅力【香り】を存分に楽しむことも、ぜひ実践してください

- 関連記事
-
- ネタ帳づくり (2011/05/03)
- オリジナル香水♪ (2011/02/23)
- NARDアドバイザーコース開講日決定 (2010/12/05)
スポンサーサイト