◇過去は過去。新しい年は何しよう?◇
- 2010/12/13
- 15:53
いよいよ12月も第3週に入りました
年賀状も書かくちゃ
今年のVert Merの年内の営業は12月26日(日)までですので、ご予約はお早めに
そして12月だけの特別メニューがありますので、ぜひこの機会にお試しください
⇒年末のVert Mer特典♪
既にご利用くださったお客様からは、大好評です
一応、フェイシャルも大きく4つに分けていますが、実際はサロンにいらしてからカスタマイズしますので、結局みなさん全然違う組み合わせ
この4つは目安だと思ってください。お客様の状態と好みに合わせて、アレンジしますので、お楽しみに
すっかり、スッキリ で良い年をお迎えください
そしてVert Merのスクールの方からのお知らせも
年明けのレッスンの募集なので、
が笑うかもしれませんが
1つは、セラピスト向けのトリートメントレッスン。
そしてもう1つは、ナードアロマテラピー協会のアロマアドバイザー(アロマアドバイザー資格取得)コース。
1.オイルトリートメント従事者のためのスキルアップレッスン
オイルトリートメントには、いろんな目的があります。
その目的に合わせて、密着や深さ(圧)を変えて施術をする必要があります。
このレッスンでは、主に筋膜のリリース、筋膜にアプローチする施術を練習します。
筋膜とは、筋肉を覆う膜のことで、筋肉に干渉せず膜だけを緩める微妙な深さ(圧)の施術です。
この施術がマスターできれば、筋肉の深い箇所(ディープティシュー)も思うままに緩急をつけて施術ができるようになります。
また、このレッスンでは、実践に合わせながら解剖や運動機能の説明も細かく進めます。
なんとなく実際の身体と解剖学がリンクしていない方にも、わかりやすいレッスンになっています
※ただし、基本的な知識を必要としますので、基礎解剖や生理、運動機能を学ばれていることを前提とします。
レッスンを受けたその日から
クライアントの要望、体質、身体の癖に合わせた施術が可能になります。
日程 2011年1月12日・13日・2月2日・3日 いずれも13:30~17:00 (2月に関しては予定)
費用 全4回 20,000円(オイル代等込み)
持ち物 タオル等備品(オイルは除く)遠方からお越しの方はご相談ください
お申込み ホームページから⇒レッスン一覧あるいはinfo☆vert-mer.com(☆を@に変えてください)
締め切り間近! 2010年12月15日(木)⇒定員になりましたら締め切り前に募集を終了することがございます。ご了承ください。
2.NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会) アロマアドバイザーコース開講日決定
私がインストラクターの資格を取得したころは、まだNARDの名前も浸透しておらず
同業者にすら「へ~、そんな協会があるんだ~」なんて言われていましたが、
今はすっかりメディカルアロマテラピーの代表的な協会として市民権を得た感があります
正直、メディカルと言うには、まだまだ甘いと思いますが
それでも、日本のアロマテラピーの教育機関の中では、薬理作用や化学成分についての勉強量や、また症例に合わせたブレンドなどへの信頼度は高いと思います。
NARDが推奨するケモタイプ精油は、フランスでは国家資格を持った人しか使えないそうです。
つまりそれほどの薬理作用があるということ。
であれば、雑貨で売っている日本でも、それだけの薬理作用はあるということです
だったら、その知識はあった方が良いかもしれないですよね。
ということで、私はNARD JAPANのアロマアドバイザーコースを教え続けていますが、ずっと希望者がいれば開講する。というスタンスでした。
ただ、最近はありがたいことに
先ほども書いたとおり一般的にNARDのアロマアドバイザー資格が認知されてきていますので、受講希望者が増えてきました。
そこで、ざっくり開講日を決めました
平日日中クラス
2011年2月2日スタート
毎週水曜日13:00~15:30(終了予定)
平日夜間クラス
2011年1月20日スタート
毎週木曜日18:30~21:00(終了予定)
日曜日クラス
2011年2月6日スタート
毎週日曜日10:00~12:30(終了予定)
一応毎週と書いていますが、そこは小規模スクールの良さで
、多少の調整は全然可能です
こちらのお申し込みは、ホームページからお願いします。⇒Vert Mer「アロマアドバイザーコース」
勢いで沢山告知しちゃいました
今年も残りわずか、いろんなことがあったと思いますが、過去はすべて過去。
トリートメントですっかり流してしまいましょう
そして、新しい年はうさぎ年
Hop Step Jump!で、何か始めてみませんか?

年賀状も書かくちゃ

今年のVert Merの年内の営業は12月26日(日)までですので、ご予約はお早めに

そして12月だけの特別メニューがありますので、ぜひこの機会にお試しください

⇒年末のVert Mer特典♪
既にご利用くださったお客様からは、大好評です

一応、フェイシャルも大きく4つに分けていますが、実際はサロンにいらしてからカスタマイズしますので、結局みなさん全然違う組み合わせ

この4つは目安だと思ってください。お客様の状態と好みに合わせて、アレンジしますので、お楽しみに

すっかり、スッキリ で良い年をお迎えください

そしてVert Merのスクールの方からのお知らせも

年明けのレッスンの募集なので、


1つは、セラピスト向けのトリートメントレッスン。
そしてもう1つは、ナードアロマテラピー協会のアロマアドバイザー(アロマアドバイザー資格取得)コース。
1.オイルトリートメント従事者のためのスキルアップレッスン
オイルトリートメントには、いろんな目的があります。
その目的に合わせて、密着や深さ(圧)を変えて施術をする必要があります。
このレッスンでは、主に筋膜のリリース、筋膜にアプローチする施術を練習します。
筋膜とは、筋肉を覆う膜のことで、筋肉に干渉せず膜だけを緩める微妙な深さ(圧)の施術です。
この施術がマスターできれば、筋肉の深い箇所(ディープティシュー)も思うままに緩急をつけて施術ができるようになります。
また、このレッスンでは、実践に合わせながら解剖や運動機能の説明も細かく進めます。
なんとなく実際の身体と解剖学がリンクしていない方にも、わかりやすいレッスンになっています

※ただし、基本的な知識を必要としますので、基礎解剖や生理、運動機能を学ばれていることを前提とします。
レッスンを受けたその日から

日程 2011年1月12日・13日・2月2日・3日 いずれも13:30~17:00 (2月に関しては予定)
費用 全4回 20,000円(オイル代等込み)
持ち物 タオル等備品(オイルは除く)遠方からお越しの方はご相談ください
お申込み ホームページから⇒レッスン一覧あるいはinfo☆vert-mer.com(☆を@に変えてください)
締め切り間近! 2010年12月15日(木)⇒定員になりましたら締め切り前に募集を終了することがございます。ご了承ください。
2.NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会) アロマアドバイザーコース開講日決定
私がインストラクターの資格を取得したころは、まだNARDの名前も浸透しておらず

同業者にすら「へ~、そんな協会があるんだ~」なんて言われていましたが、
今はすっかりメディカルアロマテラピーの代表的な協会として市民権を得た感があります

正直、メディカルと言うには、まだまだ甘いと思いますが

NARDが推奨するケモタイプ精油は、フランスでは国家資格を持った人しか使えないそうです。
つまりそれほどの薬理作用があるということ。
であれば、雑貨で売っている日本でも、それだけの薬理作用はあるということです

だったら、その知識はあった方が良いかもしれないですよね。
ということで、私はNARD JAPANのアロマアドバイザーコースを教え続けていますが、ずっと希望者がいれば開講する。というスタンスでした。
ただ、最近はありがたいことに

そこで、ざっくり開講日を決めました

平日日中クラス
2011年2月2日スタート
毎週水曜日13:00~15:30(終了予定)
平日夜間クラス
2011年1月20日スタート
毎週木曜日18:30~21:00(終了予定)
日曜日クラス
2011年2月6日スタート
毎週日曜日10:00~12:30(終了予定)
一応毎週と書いていますが、そこは小規模スクールの良さで


こちらのお申し込みは、ホームページからお願いします。⇒Vert Mer「アロマアドバイザーコース」
勢いで沢山告知しちゃいました

今年も残りわずか、いろんなことがあったと思いますが、過去はすべて過去。
トリートメントですっかり流してしまいましょう

そして、新しい年はうさぎ年

- 関連記事
-
- お掃除アロマ (2010/12/23)
- ◇過去は過去。新しい年は何しよう?◇ (2010/12/13)
- 香港のアロマテラピー (2010/11/25)
スポンサーサイト