コメント
1. 受け取ること…(・・、)
ただ与えられた経験があまりないと受け取ることに慣れてなくて本当は嬉しいのに素直に表現できなくなってしまう…どうしていいかわからない緊張感で張り詰めていた心に感じる安心感に戸惑い崩れてしまいそうになる。
でも与える喜びを知っているなら恥ずかしがらずに勇気を出してオープンマインドですね(*・・*)
2. オープンマインドです
お花をもらって怒る人はいないでしょう。
恥ずかしがらず、お花を渡しましょう。
そして、花を頂いて嬉しければ、戸惑わず喜びましょ。
その笑顔が一番嬉しい返事ですから。
3. 安心感…
4. o(^-^)o
引いちゃう人は、それくらいの関係なんでしょうね。
きっと本当に信頼してくれて、信頼できる相手は、そんなことでは引きませんよ(^O^)
愛子さんが、その感情を出し惜しみしている限り、相手もオープンマインドにはならないかもしれませんね。
なかなか全ての人にオープンマインドはできないけど、世界にたった1人でもそういう人がいると幸せですね。
5. 信頼感…
幼い頃にそれを拒絶され怖くなってしまったんでしょうね(・・、)
オープンマインド…みんなが安心してそういられたら…世界はもっと優しく平和になるのかな~。
6. 拒絶と受容
拒絶と受容は、相反するものですが、同時に存在するものだと思うのです。
拒絶を知らなければ受容はわからない。
受容を信じているから拒絶がある。
矛盾しているようですが、両方が存在すればこそ、平和で優しい世界になると思います。
7. 平和な世界
拒絶と受容…相反する二つが存在する世界。ホントに…(ノ_・。)ホントにそうですよね。