うれしさみし…
- 2008/11/21
- 15:41
ずっとVert Merに通ってくださっていた大事なお客様が、二人も遠くへお引越しされます
このお二人は、私にとってとても印象深いお客様のうちのお二人です。
私が開業したのが4月。その年の母の日が終わった翌週の平日がAさんとの出会いです。
ですから、私も緊張しながらお迎えしたのを覚えています。
その方の職業は「フローリスト
」とありました。
「母の日だったので、とても忙しくて肩ががちがちです」と、仰っていました。
正直言って、そのときの肩や背中はあまり覚えていないのですが
Aさんの指先が小さくひび割れ、そこが土や植物の樹液で黒くなっていたことは良く覚えています。
「この方のこの手が、全国のたくさんのお母さんを幸せにしたんだろうな~
」と、
その手を見て思ったのです。それは、働く女性として美しい手だと思いました。
それからAさんは何度かご来店くださっていたのですが、
ある日職業欄に「アロマセラピスト」と書かれていました。
そうです!Aさんは、アロマセラピストに転向されたのです
大感激
フローリストとして植物に造詣が深く、そしてとても優しい手を持つ女性です。
アロマセラピストとして必ず成功すると思います。
そして、しばらくしてVert Merの近所のご自宅をサロンにしていたのですが、
当初からの夢である故郷での開業をこの12月に実現し、羽ばたくことになりました
北海道は札幌で12月20日オープンの
グリーンアーチさんです。ホームページをご覧いただくとわかりますが、とてもセンスの良いセラピストさんです。
札幌の皆さん、素敵なサロンができましたよ。ぜひ、遊びに行ってくださいね
そしてもう一人、Bさん
Bさんとの出会いは、開業した年の2月でした。
実は、開業した年は思うとおりの業績もなく、気持ちばかりが空回りしており
「3月で駄目なら辞めようかな」と、思った頃でした。
Bさんは、
「親戚のおばさんが、アロマテラピーを受けると良いと言っていたので、探してきました」と
ニコニコしていらっしゃいました。
あ、でも彼女の第一声は
「ここ、自転車盗まれませんよね?」でした
施術が終わった後、Bさんはとても喜んでくださって、
私にはもったいないくらいの褒め言葉をたくさん言ってくださいました。
実は、この言葉で「まだサロンを続けようかな…」と、思ったのです。
その後Bさんは、たくさんのお友達をお店に紹介してくださいました。
そして「私はVert Merがあるから下北沢が好き」だとも仰ってくださいました。
おかげで、今はあの頃よりもたくさんの素敵なお客様に囲まれることになり、
素晴らしい才能をお持ちの生徒さんに巡り合うことになったのです。
もしBさんがあの時ご来店しなければ…、Vert Merはなかったかもしれませんね
Bさんは元々カナダの方です。12月には生まれ故郷のカナダに帰られます。
そしてご自宅の広大な!お庭でハーブを育て、アロマテラピーな生活をされるそうです
AさんもBさんも、ちょっと遠くに行かれてしまって、寂しい気持ちはありますが、
一方で、AさんもBさんもVert Merで初めてアロマテラピーに触れ、
そしてそれに魅了され、それぞれの故郷に持ち帰ってくださるのは、と~っても嬉しいです
下北沢のこんな小さなところから、全国、全世界!?にアロマテラピーの種を蒔けたと思うと
アロマセラピスト冥利に尽きます。
これからも、この小さなお店でたくさんの方たちにアロマテラピーって、楽しいよ。っていう
お話ができたら、体験をしてもらえたら、とても嬉しいです。
こんな気持ちを教えてくださったお客様の皆さんに、感謝です。
そして、AさんとBさんのお二人の今後のご発展を心からお祈りします
ブログランキング参加中!
ポちっと応援お願いします

このお二人は、私にとってとても印象深いお客様のうちのお二人です。
私が開業したのが4月。その年の母の日が終わった翌週の平日がAさんとの出会いです。
ですから、私も緊張しながらお迎えしたのを覚えています。
その方の職業は「フローリスト

「母の日だったので、とても忙しくて肩ががちがちです」と、仰っていました。
正直言って、そのときの肩や背中はあまり覚えていないのですが

Aさんの指先が小さくひび割れ、そこが土や植物の樹液で黒くなっていたことは良く覚えています。
「この方のこの手が、全国のたくさんのお母さんを幸せにしたんだろうな~

その手を見て思ったのです。それは、働く女性として美しい手だと思いました。
それからAさんは何度かご来店くださっていたのですが、
ある日職業欄に「アロマセラピスト」と書かれていました。
そうです!Aさんは、アロマセラピストに転向されたのです

大感激

フローリストとして植物に造詣が深く、そしてとても優しい手を持つ女性です。
アロマセラピストとして必ず成功すると思います。
そして、しばらくしてVert Merの近所のご自宅をサロンにしていたのですが、
当初からの夢である故郷での開業をこの12月に実現し、羽ばたくことになりました

北海道は札幌で12月20日オープンの
グリーンアーチさんです。ホームページをご覧いただくとわかりますが、とてもセンスの良いセラピストさんです。
札幌の皆さん、素敵なサロンができましたよ。ぜひ、遊びに行ってくださいね

そしてもう一人、Bさん
Bさんとの出会いは、開業した年の2月でした。
実は、開業した年は思うとおりの業績もなく、気持ちばかりが空回りしており
「3月で駄目なら辞めようかな」と、思った頃でした。
Bさんは、
「親戚のおばさんが、アロマテラピーを受けると良いと言っていたので、探してきました」と
ニコニコしていらっしゃいました。
あ、でも彼女の第一声は
「ここ、自転車盗まれませんよね?」でした

施術が終わった後、Bさんはとても喜んでくださって、
私にはもったいないくらいの褒め言葉をたくさん言ってくださいました。
実は、この言葉で「まだサロンを続けようかな…」と、思ったのです。
その後Bさんは、たくさんのお友達をお店に紹介してくださいました。
そして「私はVert Merがあるから下北沢が好き」だとも仰ってくださいました。
おかげで、今はあの頃よりもたくさんの素敵なお客様に囲まれることになり、
素晴らしい才能をお持ちの生徒さんに巡り合うことになったのです。
もしBさんがあの時ご来店しなければ…、Vert Merはなかったかもしれませんね

Bさんは元々カナダの方です。12月には生まれ故郷のカナダに帰られます。
そしてご自宅の広大な!お庭でハーブを育て、アロマテラピーな生活をされるそうです

AさんもBさんも、ちょっと遠くに行かれてしまって、寂しい気持ちはありますが、
一方で、AさんもBさんもVert Merで初めてアロマテラピーに触れ、
そしてそれに魅了され、それぞれの故郷に持ち帰ってくださるのは、と~っても嬉しいです

下北沢のこんな小さなところから、全国、全世界!?にアロマテラピーの種を蒔けたと思うと
アロマセラピスト冥利に尽きます。
これからも、この小さなお店でたくさんの方たちにアロマテラピーって、楽しいよ。っていう
お話ができたら、体験をしてもらえたら、とても嬉しいです。
こんな気持ちを教えてくださったお客様の皆さんに、感謝です。
そして、AさんとBさんのお二人の今後のご発展を心からお祈りします

ブログランキング参加中!
ポちっと応援お願いします

- 関連記事
-
- アロマトリートメントはやっぱり! (2008/11/27)
- うれしさみし… (2008/11/21)
- シアワセなクリスマス♪ (2008/11/20)
スポンサーサイト