梅雨間近
- 2010/06/13
- 19:01
庭の紫陽花が咲きました

今週中に東京も梅雨入りするかなぁ
ひまわりの種を蒔きましたが、芽が出ないから
でも、種って保存が良ければ何年も持つのだそうです。
大賀ハス(蓮)は、二千年
の時を経て 芽を出したそうです
凄いですね。
種は、中にほどよく水分があり、いつでも条件さえ揃えば発芽するように出来ているのですって
しかも自然界の種は、同じ時期に蒔いても咲く時期がバラバラになることがあり、天変地異などで全滅しても翌年用にスタンバイしている種が用意されていて、種(しゅ)の保存が担保されているそうです。
いやぁ~。
植物って凄いですね~。
そして可愛い


今週中に東京も梅雨入りするかなぁ

ひまわりの種を蒔きましたが、芽が出ないから

でも、種って保存が良ければ何年も持つのだそうです。
大賀ハス(蓮)は、二千年

凄いですね。
種は、中にほどよく水分があり、いつでも条件さえ揃えば発芽するように出来ているのですって

しかも自然界の種は、同じ時期に蒔いても咲く時期がバラバラになることがあり、天変地異などで全滅しても翌年用にスタンバイしている種が用意されていて、種(しゅ)の保存が担保されているそうです。
いやぁ~。
植物って凄いですね~。
そして可愛い

- 関連記事
-
- 花が待ってる (2010/06/20)
- 梅雨間近 (2010/06/13)
- 光を集める庭 (2010/06/08)
スポンサーサイト