またまた寒い日が続いています

アロマセラピーサロンVert Merは、4月のご予約は受け付け終了いたしました。5月の連休はまだまだ空きがありますので、そちらをご利用ください。6月の予約表もアップしました⇒
こちら*****************
4月17日に開催された、東京コスメティックコレクションのレポート第2弾です。
会場の展示ブースと、ゲストについてご紹介します。
入口すぐにキラキラと輝くブース
SWAROVSKIです。


そして次が、先日ご紹介した
GUERLAINです。⇒詳しくは
こちらそして次が…
Laura Mercierローラ・メルシエだったと思います

とにかく人が沢山で、うわぁ~っと、回ったので、順番が定かではありません。すみません。


お土産の話は次回にしますが、今回の私の一番のお気に入りは、ローラ・メルシエのフィニシングパウダー

素晴らしいです。
そして、反対に移って
嶋田ちあきさんプロデュースの
BRILLIAGE洗練された、とてもクールな感じのブースなのですが、アイテムはリボンのモチーフなのです。とてもキュートで、化粧ポーチに入れているだけでハッピーな気分になれそうな感じ



そして、先にゲストをご紹介すると、なんと嶋田ちあきさんがメイクの指導をしてくださったのです



なんていうか、はっきり言って手元やテクニックは、盗めるものではないし、きっと自分ではできないのであんまり見ていないのですが…一流と言われる人の姿勢というか、視線というか、居ずまいというか、なんかやっぱりカッコイイのです

後ろ姿から漲る自信と誇り。
それに実惚れましたですよ。
続いて、今回はヘアケア商品がかなりありました。
天下の
shu uemuraなぜ天下の…なんて書くかということ、やはり美容業界では圧倒的な存在感ですし、影響力の大きかった方です。お亡くなりになりましたが、本当に素晴らしい方だったと思います。

今回のお土産には、定番中の定番shu uemuraのクレンジングオイルも2種類入っていました

まだ使ってないけど、楽しみ。

そしてヘアケアと言えば、
L'Orealお土産には、洗い流さないヘアオイル(アボカドオイル+グレープシードオイル)が入っていました。こちらの使い心地は次回のレポートで

そして最後は、表参道ヒルズにも入っている
KERASTASE(ケラスターゼ)

名前は知っていましたが、今回初めてお土産で使ってみました。こちらの使い心地も次回のレポートで(勿体ぶりすぎ?)

コレクション終盤に、最後のゲストが登場。

三浦りさ子さんです

可愛いですよね~。実は、私同い年

ご本人は「今日は嶋田ちあきさんに作りこんでいただいたので…」と、謙遜されていましたが、地が美しくなければ作りこむことだってできないのです。
目の保養。っていうか、こんなんじゃいかん!と、自分に喝を入れました

綺麗になろう。
単純そう思った一日でした。
そう思えるうちに綺麗になる努力をします。だってせっかく女性に生まれて、こんなに恵まれた環境に生きているんだもの!
Vivaですよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト