ずっと、ずっと心の隅にありながら、なんとなく先送りにしていた案件。
それは、「
男性にアロマトリートメントを」ということです。
実は、
Vert Merは
男性のお客様もお受けしていますし、現在も数名の男性のお客様が遠方からはるばる定期的にご来店くださっています。

それでもやはり男性には、敷居が高いのか、
あるいは風俗のイメージが先行しているのか。
男性の新規のお客様は、あまりいらっしゃいません

私は、男性にこそアロマトリートメントを知ってもらいたいと思うのです。
アロマテラピーを勉強し始めたころは、女性の方がホルモンバランスを崩しやすかったり、社会的なストレスに弱いので、
女性のためのアロマトリートメント
ということを目指していました。
もちろん今でもこの気持ちは変わりませんので、女性が美しく健やかにあるために、常にホルモンバランスを整えたり、ストレスをリリースできる環境を作りたいと思っています。
しかし、それって男性も同じだということに、最近気づいたのです。
女性ほどホルモンバランスが不安定になることは少ないですけど、でも年齢とともにホルモンバランスは崩れるし、社会的なストレスで言えば、まだまだ日本の社会は男性社会で、ギリギリの場面に立たされることも多いでしょう。また家庭においては「大黒柱」として常に父親を演じなければなりません。
そう考えると、男性ってどこでストレス発散しているのかしら…??
女の子のいるお店で飲む

同僚とお酒を飲んで管を巻く

一人晩酌で酔いつぶれる

あぁ、なんて身体に悪そうな

←って、かなり恣意的な展開

それでも、どこか鎧を脱げない感じはありますね。
アロマトリートメントを一度でも経験したことのある方は、きっとお分かりになると思いますが、最初は鎧を脱げなくても、脱いでも許されるかな?くらいの軽さは感じるはずです。
アロマトリートメントは、自分が
ただただ自然の中の一員である。ということを実感させてくれる瞬間だと思うのです。
だから、全てがフラットで、何かに気負ったり、誰かと比べたり、ということがとても無意味に思えてくる。
もちろん、経済社会の中で、こういった競争意識や向上心はとても大事ですが、たまにはそう言ったことを忘れても良いよ。というのがこの瞬間。アロマトリートメントだと思っています。
がんばらないで。
いいのよ、たまには力を抜いたって、
誰かと比べる必要なんてまるでない。
あなたがあなたでいる限り、私が全てを受け入れるから。
そんなに楽な世界もあるのよ。ということを、全ての
女性に知ってもらいたい。
これがアロマトリートメントを始めたときの気持でした。
でも今は、全ての
人に知ってもらいたい。と思い始めています。
難しいことは一つもない。
ただ、ちょっとだけそれを超える勇気と時間があれば。
身体を晒すことに抵抗があるなら、フェイシャルからどうですか?
Men's アロマフェイシャル おススメです

⇒
Vert Merシルキーフェイシャルをご予約ください。
男性のお客様でフェイシャルトリートメントが好きな方は、とても多いですよ。
たまには、誰かのための自分ではなくて、自分のための自分を過ごしてみてください。
きっと、その後人に優しくなれるから!
そうすれば、み~んな幸せ

Love is all
- 関連記事
-
スポンサーサイト