人それぞれなのかもしれませんが、私はこれまでの人生
迷っているなら、とりあえずやってみる
それでだめならさっさと止めて、次の手段に移る。と、選択してきていました。
だって、
人生なんて長さはわからないのよ
明日があるなんて、何の保証もない。
だったら今日やりたいことをやっておかないと、絶対に化けて出てくることになっちゃう

(それもまた良し。だけど

)
だから
「アロマテラピーを勉強したいんだけど…」とか
「セラピストって興味があるんだけど…」とか
私に相談ともなく、洩らす方々に
「じゃぁ、やってみれば?」と、言っても
う~~ん。考えてみる。(今だって、考えた結果なんでしょ?)
お金がね~。(どれだけあればGOを出すのかしら?)
それは、とても残念
やりたいことって、意外と見つからないのですよ。それをみんな探しながら生きているのではないでしょうか?
だけど、この方たちは、やりたいことがおぼろげながら見えているのです

それだけでかなり人生のアドバンテージを得ているのに、あとはサーブを打つだけなのに…

あああ、この試合きっと勝てるのに。
と、思いながらも私は観客でしかないので、見守るしかありません

人生という長い試合を始めて、どこでアドバンテージを得て、どこでポイントを入れていくのか、
これは人それぞれだと思います。
ただ、誰にも平等にゲームセット、終わりが近づきます。
コートに立ちつくしているうちに、ゲームセットの声がかかるのか、
楽しいラリーをしながら、心地よい疲労感のうちにゲームセットの声がかかるのか。
それなら、早めにポイントを入れて、あとは楽しいラリーを続けた方が良いと思うのです。
あくまでも私の主観ですけど

そして、そんな楽しいラリーを始めようとしている、私の生徒さん達。
皆さん、普通のOLさんだったり、サラリーマンで、まるでこの世界とは関係のない方たち。
思い切った方向転換に迷うことや不安もあったかと思います。
でも、こんな嬉しいブログを書いてくれていました。⇒ブログ「
セラピスト養成コース」
おかげさまで、ステューデントサロンも満員御礼のようです
人生の主人公は常に自分であるということ。それさえブレなければ、どんな苦難もどんな局面も必ず乗り越えられるのです。
大丈夫。人間は意外とタフです。そして仲間はいつも底なしに優しいのです

あなたなら大丈夫。だって私がいる
- 関連記事
-
スポンサーサイト