噂の真相
- 2023/04/17
- 10:31
最初に言っておきます。
私に人の噂を吹き込まない方がいいです。
なぜなら、私って親切なので、本人に「あんなこと言われてたよ」って教えてあげちゃうから。
もちろん「誰が」言ってたかは、隠しておくけどね^^
と言う理由もあり、実は私の耳はあまり「他人の噂」って入らないのですが
たま〜〜に、「藤原さん、こう言われてますよ」と言う私のような親切な人から
人から聞いた噂話が耳に入ります。
噂話になった時点で、何かが盛られていたり、誤解されていたりするものですが
私の耳に入る私の噂話の80%が、私本人すら知らなかった出来事です。つまり、デマ。
そしての15%は事実だけど、誤解や曲解と言う感じ。
残りの5%は、事実です。すみません。と言うやつです・・・ この5%に関しては感謝です。
言いにくいことを教えてくれてありがとうございます。
ちょっと前のことですが、
これまたよくある噂話ですが「藤原さんが特定の人を贔屓している」と言うやつですね。
なんて言うか。。。贔屓って、するよ。そりゃね。
だって客商売だもん。ご贔屓さんっていますよ。
でも、ここが私の悪いところですが、ご贔屓さんを特別扱いにできなくていつも悩んでいるところ。
気持ちは贔屓にしてるんだけど、どうしたらそれが伝わるんだろう?と、
わかりやすい「リピート特典」とか「メンバー特典」とかくらいしか思いつかないわけですよ。
贔屓してないよ!ではなくて、贔屓の仕方を知りたいよ。と言うのが本音。
なのに「贔屓するなんてどうなの!?」的な噂が出るのは、心外だなぁ。って感じ。
で、そんな噂レベルの愚痴文句は、よく聞くのですが、その時は
「藤原さんが●●さんを特別扱いしている」と言う、相手が特定されている噂だったんです。
これには驚きでした。あまりにも想定外の●●さんだったので。
へ? って、いろんなことを振り返るけど、さっぱりわからない。
そうなると、本人が言っているのかな?としか思えない。
とは言え、本人に「そんなこと言ってるの?」なんて聞くことは、さすがの私もできないので
複数人集まる場所で「最近、藤原さんが特定の人を特別扱いしてる疑惑があるらしい」ってこぼしたら、
なんとその●●さんが「私もそう感じてました〜〜!!」って、言うわけ^^
●●さんは、自分以外の××さんを言ってるんです。笑ってしまいました。
自分への矛先を変えるほど狡猾な人ではないので、無邪気にそう思っているのだと思います。
そんなわけないじゃ〜〜ん!って言ったけど
「いやいや疑惑の的はあなただよ。」って、心の中では思ってました。
面白いですよね〜。
噂なんてそんなもんなんだな。って思った瞬間です。
人は見たいように見て、聞きたいように聞く。
そのように疑って見たら、そのように見えるし
そのように穿って聞いたら、そのように聞こえてくるものです。
人の噂話なんて、本当にいい加減で、思い込みから出てくるものが多いもの。
人から聞いた話を鵜呑みにすることは、機会喪失に繋がります。
ぜひ何もバイアスをかけずに、自分の目で見て、自分の耳で聞いてください。
せっかくのチャンスを不意にすることもありますよ。
●アロマセラピー関連商品販売
オンラインストアSorcier For me To you
●アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE

●藤原綾子著書
- 関連記事
-
- お金と病気の話 (2023/05/10)
- 噂の真相 (2023/04/17)
- 「文句」を言う人 (2023/04/12)
スポンサーサイト