別れと出会いの季節に思うこと
- 2023/03/26
- 11:37
よく「自分の周りの5人の平均値が私」と言います。
何の平均値なのか?と言う基準は色々あるけど
例えば年収とか、例えば体重とか、例えば年齢とか、そんなわかりやすい数字もあるけど
幸せ度合いとか、仕事のステージとか、子育て環境とか、介護環境とか
数字ではわからないけど、なんとなく感じるレベル感のようなものもあります。
この感覚が、年々わかってきます。
つまりそれくらい自分の付き合う相手がある意味で「狭まってくる」のでしょう。
年齢とともに、属性や悩みなどが同じような人たちと一緒にいることが増えるのでしょう。
なので、自分の現状を知ろうと思うと、周りを見渡すと良いですよ。
周りに対して不満がある人は、自分も周りに対して不満を与えているはず。
周りに対して敬意と感謝を感じている人は、自分も周りに感謝されているはず。
自分を変えることも大事だけど、環境を変えることも必要かもしれません。
春というのは、こういうことが起こる季節で
離れる人、出会う人、続く人、再会する人が自ずと分かれます。
毎年この季節は、私の周りの顔ぶれも変わる季節で、寂しさを感じることもありますが
人それぞれ成長をしているし、変化をしています。
この変化は、私自身が望んだことなんだな。と、気づきました。
きっと、私が選んだことだったんだ。と。
「去る者追わず、来るもの拒まず」って、相手の行動について考えていたけど
「去っていた」のは、私自身で
相手が「来た」のではなく、私が「行った」んだな。と、気づきました。
やっぱり、自分の人生は自分で作ってきてるようです。私。
自分の人生は自分で選び取る。自分でハンドリングする。
それでも迷うときや、悩むときはあります。
そんな時に、考えるヒントになると嬉しいと思って、毎朝メッセージを送っています。
アロマセラピーに興味がなくても全然OKです、誰でも入れるオンラインサロンです。
●アロマセラピー関連商品販売
オンラインストアSorcier For me To you
●アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE

●藤原綾子著書
- 関連記事
-
- 別れと出会いの季節に思うこと (2023/03/26)
- マスク解禁で少しずつ変わる? (2023/03/13)
- 「キレイになった」って言われました! (2022/04/03)
スポンサーサイト