後で悔やむから「後悔」と言います
- 2023/02/28
- 11:19
今朝卒業した学部の経年アンケート調査があり
何を大事にして生きているか?的なことを、あれやこれやの質問に答えていました。
そこで改めて思ったことは
私は、後悔したくない生き方をしたいんだ!
・・・ん?
でも、そんなのはみんなそうですよね?
みんな後悔なんかしたくないですよね?
ただ、「後悔」って文字通り「後で」「悔やむ」ものなので、後になってしか気づけないことだったりします。
だから、後悔したくない。を実践するためには
どうしたら後で悔やむことになるのか?が、わからないとできないんですよ。
案外、このことに気づけていない人が多いのかな?と思うんです。
私は何かを選ぶ時、何かを決断する時、
「これをしなければ、死ぬ時にやっておけば良かった。と思うかどうか?」を自問します。
死ぬ時です。
死ぬ時って、つまり、もうこの先にチャンスがない。ってことです。
そういうふうに考えたら、今しかない!今やるしかない!!って思ったり
これはやらなくて良い!と、スパッと諦めることもできます。
やりたいことがあっても、「いつか」と思っている間って
チャンスがまだまだあると思ってるんですよね?
あるいは
やりたくないけどやり続けているってことは、
まだまだこの先の時間があると思っているんですよね?
それ マボロシ〜〜〜!(IKKOさん)だから^^
明日急に何もできなくなることだってあり得るし、
今日事故に遭うことだってあるからね。
これが普通の運を持っている人の人生ですよ。
なぜ、自分だけはそんなにラッキーな人だと思えるのか不思議です。
思っているほど時間はないよ。
悠長に構えている間に人生なんて終わっちゃう。
綺麗に終わっちゃったら、それはそれでラッキーだけど
何もしなかったという後悔を抱えたまま、病床で暮らすなんてことになったら・・・
今、あなたは動けるんだし、
考えることもできるんだし、
夢を見ることができるんだったら
後悔しない生き方を、今すぐ実践した方が良いですよ!!
@ayananozak やりたいこととやっていること 一致していますか? 人生は一度きり 後悔しない人生のためにアロマセラピーができること #アロマ #アロマセラピー#精油 #パチュリ #人生一度きり #後悔しない生き方を #貪欲に生きる ♬ オリジナル楽曲 - AYA *藤原綾子/AYANA
●藤原綾子著書
- 関連記事
-
- 知らなくていいことは知らなくていい (2023/03/09)
- 後で悔やむから「後悔」と言います (2023/02/28)
- アロマ・グランプリ受賞?! (2023/02/24)
スポンサーサイト