何を目指してんの?
- 2022/11/20
- 16:15
先日告知した
生まれて初めてリリースされるCDと
それをお披露目するライブ。
高校時代の同級生にもお知らせしたところ
【何を目指してんの?】
と、ややからかい気味に返事が来ました。
歌(ボイトレ)を始めた。と言う時にも
同じようなニュアンスで
「え?プロになるの?」とか「歌手になるの?」とか聞かれました。
ん?なんで?
ピアノを習いに行ったら、オーケストラに入るの?
絵を習いに行ったら、画家になるの?
英会話を習いに行ったら、通訳になるの?
料理を習いに行ったら、調理師になるの?
って言うくらい不思議な感覚でその質問を聞きました。
ピアノや絵や英会話や料理と同じですよ。
プロになるわけでもないし、上達したからといってご褒美がもらえるものではない。
ただ、私が楽しい。
自分の人生がこれまでとは違うものになると感じられる。
そう言うことです。
さらに子供の時からの好きだった歌を
子供の時は、親が習わせてくれなかったし(知らなかったし)
大人になって自由にお金と時間が使えるようになった今、
習ったって良いじゃない?
もともと好きなものだから、ハマるし^^
もっと上手になりたい。って言う欲も出てきて、
オリジナル曲を作りたい。って言う欲も出てきて、
せっかく作ったんだから、聴いてもらいたい、なんていう欲も出てきて。
それだけのことです。
目指すものなんて・・・ない。
強いて言うなら
「後悔しない生き方」を目指しています。
「欲張りな生き方」を目指しています。
そして「幸せ」を目指しています。
私のインスタのプロフィールです。「生きることに貪欲です」
幸せって、誰かに作ってもらうものでもないし
環境が作るものでもなくて
自分で作るものです。
幸せとは何か?に気づいた人から幸せになれます。
幸せに生きたい。
それだけのことで、この活動をしています。
50歳を過ぎたおばさんが
こんなに楽しく生きることができて
なんだかご機嫌にいられることが
あなたを幸せにすることができる。と思っています。
それは、私が幸せを届けるのではなくて
あなたが自分の幸せを見つけるヒントになると思うからです。
=======
========
約6000名の方が登録してくれています!!アロマテラピー無料講座
●藤原綾子著書
- 関連記事
-
- 犬の散歩とドラクエ (2022/11/23)
- 何を目指してんの? (2022/11/20)
- 消えるから良い (2022/11/04)
スポンサーサイト