こだわりか自己満足か
- 2022/05/25
- 18:25
攻撃的なタイトル?
それはこだわりなのか?自己満足なのか?という話。
もちろんビジネスにおいてです。
プライベートな話なら、自己満足なこだわり大歓迎です!むしろ、そうやって生きてほしい。
今日、美容室に行きました。
10年近くお世話になっているなおさんというスタイリストさん。腕も良いけどセンスも良い。
いろんな意味でセンスが良い。
こちらの美容室は「エシカル」にこだわっていて、お店もシンプルだけどとても居心地が良い。
シャンプーはもちろん、カラー剤、パーマ液も全てオーガニック。
だからと言って色がイマイチ、とかパーマがすぐ落ちるということもなく、
私はむしろ今までで一番状態が良いと感じています。
このこだわりが好きで通っています。
ふと、15年くらい前に何度か行っていた美容室のことを思い出しました。
シャンプーからカット、パーマ、カラー、スタイリングまで全部
一人の担当スタイリストが施術します。それが「こだわり」なんです。
と
説明を受けた時、確かにずっと同じ人だったら安心だな。と思いました。
途中経過も把握してくれているし、私の髪の癖も理解してくれるし・・・
でも、今日それぞれの担当が違う施術を受けてみて(いつものことだけど)
「効率が良いな」と思ったんです。
私が移動する先に、担当者が待っていて次々に施術をしてくれる。
そしてそれは、クライアントの私にとって「ストレスがない」という心地よさになっている。
一人で担当するという「こだわり」は、もしかしたら美容師サイドの都合だったのでは?と
思ったのです。
ずっと自分が見ていれば、途中経過もわかるし、髪の癖も把握できる。
・・・これは、クライアントにはどうでも良いことでした。
最初から最後まで面倒を見てあげられる。という想いは、
こだわりというより美容師の「自己満足」なのかもしれないのです。
その美容室は数年で閉店していました。
その理由が、なるほど。と思ったのですが・・・
美容師さんがみんな独立しちゃったんです^^
最初から最後まで一人でやるなら、独立したほうがいい、と思ったんでしょうね。
- 関連記事
-
- 誕生月に「お試し」がやってくる理由 (2022/06/02)
- こだわりか自己満足か (2022/05/25)
- 仕事について聞いてみた(オラクルカード) (2022/04/29)
スポンサーサイト