新年早々気持ちがざわついて調子がぐらついていたんです・・・
- 2022/02/17
- 18:29
2022年1月1日から奥歯が痛み始め・・・3日には歯医者さんに行き
奥歯の根っこが膿んでいるけど、充填剤を外したら歯が割れて「入れ歯かインプラント」と言われ
ええーーー!!!と、慌てて、知り合いの歯医者さんに連絡し
新年営業開始早々に診てもらいました。
レントゲンを見る限り「抜歯になるか残せるか・・・微妙・・・」
ええ〜〜〜んTT 先生がそう言うなら・・・と、先生にお任せして充填剤を外してもらいました。
歯、割れた!?
「大丈夫っぽい」と先生。
おおー!!神!! まじでそう思いました。
私は、義歯利用者のためのフェイシャルトリートメントを開発しています。
義歯利用の不都合を徹底的に研究したし、先生たちにも何度もお話を伺っています。
だから、なんとしてでも天然歯を残しておきたかった。
義歯と天然歯の違いは、数え上げればキリがありませんが、
一番わかりやすい点で言えば
私たちが歯を食いしばる時には、奥歯には60kgがの力が加わります。
天然歯の場合、それに耐えられますが、義歯が耐えられる力はその10%〜40%と言われています。
奥歯に力が入らないことは、ご飯が食べられないだけでなく
立ったり、歩いたりと言う姿勢にも大きく負担がかかり、ひどい場合脚に痛みが出たり、
歩けなくなったり・・・と、
実はとっても大事なんです。
と言うわけで、歯には気をつけていたし、3ヶ月に1回歯科医院でメンテナンスをしています。
なのですが・・・
すでに治療した歯の、根っこについてはすっかり忘れていました(指摘はされていました)。
年末の疲れが出たのでしょう・・・
しかし、なんとか治療ができそうと言う嬉しい結果に、新年早々縁起が良いや!と思いました。
ただ、簡単な治療ではなく、丸1ヶ月経った今日、ようやく、ようやく根っこの洗浄ができそうな処置が完了しました。
これからコアを作って被せ物を作って・・・先は長い・・・
と、思っているところに
なんと!!
もう一本奥歯の被せ物が取れてしまいましたTT これも以前から虫歯が指摘されながら、騙し騙し使っていた歯。
ここに来て一気に「浄化」・・・っていうか、痛みが出てる感じ。
しかも、この間に膀胱炎になり、泌尿器科にまで罹る・・・
ティートゥリーが良い仕事をしてくれていたので、軽くて済みましたが・・・
最後はやはり抗生剤におせわになりました。
2022年は年明け早々から、毒出しが進み、細胞ごと強制的に生まれ変わらされているみたい。
悪いところは全部出しちゃいます。
おかげさまで、内科にはご縁がありませんが、
やっぱり病院にはあまりお世話になりたくありません。
よく寝ること
美味しいものを食べること
そして、アロマセラピーで心のゆとりを作ること
これ、すごく大事だなあ。って今回思っています。
やっぱり、ここまで不調が続くってあまり経験がなくて
気持ちが落ち込んだんですよね・・・
ゼラニウムとかネロリ(普段は嫌い)を使って、お風呂後のセルフケアをすると
やっぱり気持ちが整理されるし、なんか「良いことしている」感があって
落ち着きます。
アロマセラピーは、もちろん医療でも治療でもないけど
自分の手軽なケアとしては優秀だと思ったここ数ヶ月。
そして、今期のアロマセラピーレッスンもスタートします。
説明会も開催します(オンライン)ので、こちらをご参照ください。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- ●の不調を訴える人が増えた! (2022/02/20)
- 新年早々気持ちがざわついて調子がぐらついていたんです・・・ (2022/02/17)
- アロマセラピーで変わるもの? (2020/09/21)
スポンサーサイト