私たちはみんな特別だけど・・・
- 2022/01/17
- 10:10
昨日 YouTubeライブを配信しました〜!
初めて「数霊鑑定」と「アロマセラピー」を併せてお話ししたのですが
アロマセラピーよりも「数霊(かずたま)」に興味を持ってくださった方が多かったようで・・・^^;
ま、仕方がないんですけどね。面白いから。当たるし・・・
私は、数霊を初めて知った時に、それまで学んでいた「東洋思想」と相性が良いと感じたのです。
というか、きっとルーツは同じですね。
数霊を知ることで、気功についても深く理解ができたし、それに伴ってアロマセラピーの在り方が(私にとって)明確になったと言うことがあります。
昨日のライブ配信で数霊鑑定をご覧になった方は、なんとなくお分かりになったかと思いますが
みなさん「特別」でしょう?
特別と言うのは、優れているかどうか秀でているかどうか、と言うことではなく「個別」と言っても良いかもしれませんが
簡単に言うと、「みんな違う」と言うことです。
当たり前じゃん。と思うかもしれませんが、
案外この点を見落としがちで、自分は人とは違うと思いながら、人と合わせてみようとしたり、人と比べたりして落ち込んだり優越感を持ったりする。
でも、鑑定でお分かりのように、同じような数字を持っていても微妙に違う結果になるし、待っている未来ももちろん違う。
前提が違う者同士が、比べたり合わせたりするなんて難しすぎると思いませんか?
なぜあえて難しいことを選ぼうとするんだろう?と思います。
自分を全うすること
これができることが、全ての人に与えられた使命で、世界に貢献することが使命ではないし
役に立つ人間になろうとすることが生きる目的ではありません。
実際、役に立たない人間なんていないし、貢献していない人はいない。
一方で、まるっきり役に立てない場面もあるし、迷惑をかけている時もある。
持ちつ持たれつですよね。ケースバイケース(ちょっと違うか?)
つまり、自分の生命を全うしていれば、役に立つ時もあれば、迷惑をかけることもある。
それは誰も同じで、そんなことを共有しあい、許容しあえれば良いんじゃないか?と、
数霊とアロマセラピーでは伝えたいんです。
そして、数霊とアロマセラピーということで、それぞれにバックアップする精油をお話ししましたが
これも「決まり」や「ルール」ではなくて、考え方なので
春先の数霊にはジャスミンって言ったら、ジャスミン以外ダメなのか?というとそうではなくて
春先に咲きそうなキンモクセイの精油があるなら、それでも良いし
春先には風が強くなるから、風のイメージでサイプレスとかでも良いんです。
数霊アロマなんて、ちょっとした開運ツールでしかありません。
大事なことは、こういうちょっとしたきっかけで自分の気持ちが上がるんだ。ってこと。
そして、それだけで生きることが楽しくなるんだ。ってこと。
あなたがご機嫌でいるだけで
周りはハッピーだし
それだけで空気は変わるし、良い流れが生まれる。
それだけのこと。
でも、それが大事なことだったりするんじゃないか?って思うんです。
私たちはみんな特別だけど
特別なことをする必要はないですよね。
最初5分くらい準備画面なので早送りしてください^^
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 魅力的な男の人って・・・ (2022/01/25)
- 私たちはみんな特別だけど・・・ (2022/01/17)
- 生殺与奪の権を他人に握らせるな (2022/01/04)
スポンサーサイト