鼻歌の効能!?
- 2021/03/28
- 21:00
I have a stuffy nose.
英会話勉強中^^
今日はこのフレーズが、ずっと頭に流れました。
「鼻が詰まってます」
です^^;
マジで。鼻が詰まってるんです。
秋くらいから感じてはいたのですが
どうやらchronicです。←あ、慢性的なって意味。(うるせ〜よ)
以前から副鼻腔炎気味で、この3年くらいは風邪をひくと
必ず副鼻腔炎になって、歯の付け根が痛くなるくらい。
歌ったり喋った声を録音すると、
心なしかいつも鼻声。
昨日あたりから精油(ラヴィンツァラ、ユーカリラディアタ、ローズマリーカンファー)を使っています。
一時的にスッキリしますが、この快適さが長続きしないので
気の長いケアが必要なようです。
そこで、それと合わせて始めたのが
「鼻歌」です。
鼻歌。
口を閉じて「ふんふふん♪」って歌う。
鼻歌。
お酒はぬるめの燗がいい〜♪は、舟唄^^
鼻歌を、ちゃんと(?)歌うと
鼻腔が振動して、気持ちがいいんです。
歌いながら、やや鼻から息を吐く感じにすると尚いい。(個人的な感想です)
自分の鼻詰まりのために始めたことですが
これ。
歌を歌う人に良さそうなんです。
鼻歌を練習していると「倍音」と言うのが
出しやすくなるんですって。
倍音って知ってます?
一つの音を歌いながらそれ以外の音が出るのが倍音。
倍音っていうくらいなので、オクターブ上や下の音が出るということですが
必ずしも整数倍じゃないんですって。
とはいえ、
一人で歌っていながら、多重で声が聞こえるので、深みが出るんだそう。
鼻歌を練習していると、倍音が出やすくなる。という
話を読み、副鼻腔炎が治ったら倍音も出せるようになっちゃう?と
ずっと鼻歌を歌っています。
・・・ほんと・・・
どうでもいいブログですみません。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^;
★ポチッと応援お願いします
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 私にとってコロナウイルスの功罪 (2021/04/20)
- 鼻歌の効能!? (2021/03/28)
- 不動の人 (2021/03/24)
スポンサーサイト