北風と太陽はどちらが良い?
- 2021/02/17
- 10:39
今日はよく晴れていますが、風が強くて冷たい空気です。
北風と太陽
風と太陽が、旅人のマントを脱がせる競争をします。
風は強くて激しい風を送って、マントを剥ぎ取ろうとします。
しかし、旅人は吹き飛ばされまいと、マントをぎゅっと握り
風が強くなればなるほど旅人はマントを離さなかった。
一方、太陽はぽかぽかと暖かい日差しを送る。
すると暑さに耐えかねた旅人は、あっさりとマントを脱いだ。
太陽が勝った。
と、10秒で説明したらこんな話です。ざっくりですが・・・
この物語の肝は勝敗ではなくて
人は何を求めていて、どのようなことにコントロールされるのか?
ということではないかと思うのですが、どうでしょう?
私たちはどんな時も快適を選び、快楽を選ぶ。
しかし人生とは、大抵厳しいもので、快適快楽ばかりではありません。
だからこそ快適や快楽があると、選んでしまいたくなるわけです。
私はそれで良いと思っています。
よく「苦労は買ってでもしろ」とか言いますが
それは若いうちのことでね。
大人になったら(いくつから?)
「苦労は買わなくてもやってくる」ので
買うなら快楽を買え、と思っています。
そして私が提供する商品、サービスも
「快楽」「快適」が手に入るものを目指しています。
苦労して快楽、快適を手に入れるのではなく
快楽、快適に直結するものほど良いもの、と思っています。
人を堕落させるほどの快楽と快適が
一番良いと思っています^^
でも、そんな”悪魔的”な商品やサービスって
なかなか作れないものです。
そして人は、快適と快楽を「絶対」では選ばず
相対的に選んでいるものです。
例え堕落するほどの快適であったとしても
それが続くと、それは苦痛になり地獄になります。
結果、違う刺激、つまり北風を求めるようになるのです。
私は常に太陽を提供したいと思っています。
でも根っこは北風かもしれません。
・
・
・
・
何が言いたかったかと言うと、
一粒で2度美味しい
でした^^
なんじゃそれ?
★ポチッと応援お願いします
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 飛ぶ準備をしたい (2021/02/20)
- 北風と太陽はどちらが良い? (2021/02/17)
- 捨てるべきものは何か? (2021/02/14)
スポンサーサイト