幸せを目指す
- 2020/12/20
- 11:07
少し前に書いた「自由な出る杭」という記事が
思いのほか反響があって驚いている私です。
自由になりたい!と思う人と仲間になりたい。
という記事だったのですが
ただ「自由になりたい!」ではなくて
何かやろうと思うと叩かれたり、否定されたり、と
「出る杭」を打たれ続けて自由を諦めている人たちと
自由に飛び出ていたいよね?っていう話。
出る杭だから自由。なわけではなくて
自由になる方法はそれこそ「自由」なので
自分らしい自由を追求すれば良いのです。
私も含めて、私の周りには
「自分が良かれ」と思って始めたことや、発言したことが
なぜか攻撃されてしまって、場合によっては足を引っ張られて
これはやってはいけないことだったんだ。
と、自らその行動や発言を止めてしまう。という人が多い気がします。
具体的に言うと
SNS
ブログ記事にこんなことを書いたらネガティブコメントが入った。
インスタにこんな写真を載せたら嫌がらせのようなDMが届いた。
Twitterにこんなことを挙げたらブロックされていた。
とか・・・
そんなこと、いちいち気にしなければ良いじゃん・
って、思うかもしれないし、その通りなんだけど
気になるのが人の気持ちというものです。
だって、本人は「いいね!」って言ってもらえると思ったからこそシェアしたんだから。
そして、そんなこと気にするならSNSに投稿しなければ良いじゃん。
って言う人もいる。
私、それが嫌なんです。(そう。嫌なだけで、ダメだとも間違いだとも思っていません)
だって、自分が良かれって思った、場合によっては誰かのためになる、と思ってやったことを
簡単に取り下げたくないんです。
ネガティブや嫌がらせがあると言うことは
間違いなく、それによって助けられた人もいるはずなんです。
陰陽は両方でバランスがとられているはずだから^^
だったら、その人たちのためにも投稿は続けてほしいし
良いと思ったことはめげずに続けてほしい。
たとえ誰かにとって目障りで、出る杭だと思われていたとしても
万人に受ける人なんていないんだから。
自分が大事にしている人たちにだけ届けば良いし
その人たちだけに喜んで貰えば良い。
自分を攻撃する人や足を引っ張る人とは
戦ってほしい!!
って、戦う、って物騒な言葉を使ったけど
別に「論破」してほしいわけでもないし、
もちろん民事訴訟や裁判なんかにしてほしいわけでもない。
だって正解や正義を争うことではないから。
どう言うことかというと
自分がとことん幸せになれば良いと思うんです。
攻撃したり、足を引っ張ったりする人って
「あなたのために言うけど」とか
「あんまり良いイメージならないよ」とか
あなたのために。みたいな言い方をしてくることが多いから
だったら、そのままの私がもっともっと幸せになれば
もう、そんな言葉をかけてくることはないですよね。
だって、誰が見たって幸せで、そこに口を出す理由はないから。
だから、この「出る杭チーム」は、とことん幸せになることを目指そうかな。と
もちろん、幸せの形も人それぞれで
何を目指すかは人それぞれ。
★ポチッと応援お願いします
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 予定が変わる事で・・・ (2020/12/28)
- 幸せを目指す (2020/12/20)
- 未来が変わる、未来を変える (2020/12/17)
スポンサーサイト