才能を出し惜しみすることはない
- 2020/09/25
- 18:08
私のビジネスパートナーである岩井洋美さん
そして、洋美さんと私が行うBLM養成塾の受講者わたゆきさん
その二人がそれぞれの「才能」を見せてくれた
こちらの動画。
才能って、自分で気づいていれば良いけど
お二人とも、「好き」というだけでそれが才能だと思っていなかったかもしれない。
あるきっかけから、これが自分に与えられたギフトだったと知って
それによって喜んでもらえることがあるとわかって
「才能」だと知るのかもしれない。
私たちは、誰もが「ギフト(才能)」を持ってこの世の中に生まれてきます。
その「ギフト」をどう活かすか?ということが
実は「生きること」なのではないか?と思っています。
なのですが・・・
生まれた時から持っている「ギフト」に
本人が一番気付きにくいものです。
例えば、生まれた時から恵まれた家庭環境にあっても
それが当たり前に育つと、感謝することが少ないかもしれない。
リカちゃん人形を当たり前に持っていたら
リカちゃん人形が特別なものだとは、思わないかもしれない。
でも、ある時
リカちゃん人形をメルカリで売ってみたら
ものすごい喜ばれちゃうかもしれない。
まさか、こんな汚れた人形が?!
って、本人だけがその価値に気付いていないかもしれない。
才能ってそういうものですよね。
だから
「私なんて、全然ダメなんです。
もっとすごい人はたくさんいるから」
っていうのは、謙遜ではなくて
世間知らずかもしれません。
なぜなら、私たちが求めていることは
もっとすごいバービー人形が欲しいわけじゃない。
リカちゃん人形 そのものです。
つまり、
もっとすごい人や
もっとすごいものではなくて
あなたの才能
あなたが持ってきたギフト
それが欲しいし
それを良いと思うんだろう、と思います。
だから、
才能の出し惜しみはもったいない。
自分のためにもったいないのではなくて
それを待っている人のために
もったいない。
★ポチッと応援お願いします
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 小耳に挟めない! (2020/10/01)
- 才能を出し惜しみすることはない (2020/09/25)
- 情報は自分で取りに行く (2020/09/14)
スポンサーサイト