名刺の代わりにプロフィール
- 2020/09/10
- 23:18
コロナのために、色々と変わりました。
これまで当たり前に消耗していたものが、
全く使われなくなっています。
例えば、Suica(交通系プリペイドカード)、口紅、チーク・・・
と、ありますが
この前ふと棚を整理していて気づいた
「名刺」
人と会わないから、名刺を使うことがほとんどない!
はじめましてもzoomだったりすると、
名刺を渡すタイミングなんてないし(そんなCMがありましたね)
もう要らないんじゃないか?と思ったりします。
そうなってくると、何が必要かというと
プロフィール
私もこのブログにも書いていますが、
SNSだけでなく
私の場合、書籍や雑誌に掲載してもらった時には
必ずプロフィールを載せていただいています。
先日のおのころ心平さんとの対談で
彼が、私のプロフィールをくまなく読んでくださっていたことが
いろんなところでよく分かりました。
私ももちろんおのころさんのプロフィールはもちろん
著書も拝読しましたよ。
つまり、名刺の受け渡しという「アイスブレーク」が
ビジネスシーンから無くなってくると、
出会う前に氷を溶かしておかなければならない。
初めて会う人であった場合、
事前情報を知っておく必要がある。
そのためには、事前情報の掲示をしておく必要がある。
それが
プロフィール
というわけです。
今はSNSは誰しもがやっていることで
多かれ少なかれプロフィールって書いています。
このプロフィールが、これからさらに重要になってくるんだなぁ。
と思っています。
特に個人ビジネスをされている方は
プロフィールは充実した方がいいですよ。
ALM養成塾では、プロフィール作成のレッスンもあります。
ALM養成塾を受けるつもりはないけど
プロフィールは興味がある。という方は
ALM養成塾の講師でもある
プロフィールコーチ®︎のすぎもとかおるさんをご紹介します。
プロフィールって、自己紹介ではないのです。
それをわかって書くと、説得力が違うんですよ。
興味のある方は是非受けてみてください。
→ プロフィールコーチング®︎
★ポチッと応援お願いします
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- ”自分で”ビジネスを作る (2021/03/14)
- 名刺の代わりにプロフィール (2020/09/10)
- レッスンインプットで「過呼吸」にならないように (2019/11/28)
スポンサーサイト