永遠じゃないからこそ
- 2020/09/01
- 09:52
花火のことを昨日書きましたが
現実的な母は
「火をつけて燃えて消えるものにお金を払う気が知れない」
とよく言っています。
身も蓋もない^^
という感じがしますが、
でも私は
消えてしまうからこそ美しい
と感じるのです。
瞬間の美しさは、お金を払っても手に入らないことが多くて
それがお金を払うだけで手に入るなら、こんな素晴らしいことはない。
私が香りに惹かれるのは
そういう点なのかも知れない。
いい香りだからと言って、長く滞留する香りは好みではありません。
金木犀や梔子のように特徴的で素晴らしい香りでも
追いかけると消えて、空気中のどこかに流れていってしまう。
だから人は惹かれるし、手に入れようとする。
精油のブレンドも同じで
良い香りだとしても、時間と共にどんどん変化する。
1ヶ月後には、作ったときとは違う香りになっています。
それが美しい。
永遠なんてないし、
同じっていうこともないし、
消えないものもないし
壊れないものもない、
絶対大丈夫と思っていた
ずっと変わらないと思っていた
そんなことだって変わっていく。
だから愛おしいのかもしれません。
愛すべき日々なのかもしれません。
懐かしい写真。2年前。
こんな風に集まれる日が来るかしら?
★ポチッと応援お願いします
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 守るものが増えると (2020/09/08)
- 永遠じゃないからこそ (2020/09/01)
- 遊ぼう (2020/08/31)
スポンサーサイト