善と悪は、陰陽の関係なのか?
- 2020/05/03
- 18:42
先日の気功アロマ講座noviceでの出来事。
気功アロマ講座では、「気功」初心者ばかりなので
必ず初めの方で陰陽五行の話をします。
陰陽というのは、文字通り陰(かげ)と陽(ひ)のことで
その関係は
対立
依存
消長(量の変化)
転化(質の変化)
と言われており、お互いに影響しあって存在しています。
陰陽の関係というのは
相手がいなければ自分が存在しない。
例えば、光と影、男と女、左と右・・・のような感じ。
一通り説明した後、受講者さんに陰陽の関係のものを挙げてもらいます。
色々出てきます。
白と黒、月と太陽・・・
そこで
善と悪
というワードが出てきました。
もうこの講座も10回近く開講していますが
初めて出てきました。
一瞬、え?と思いました。
でもすぐに、
わ〜!すごい。
これが言えるってすごい。って感動しました。
なぜなら、陰陽の関係ということは
善が存在するためには悪が必要。
ってことです。
深いな〜、と思わず唸ってしまいました。
(多分、ちょっと変なテンションになってました)
善という概念は、悪があるからこそ生まれる概念で
もしも悪がなければ、善も存在しません。
それって
多分、みんな同じ価値観で、なんとなくお互いで調整しあって
真ん中あたりで 可もなく不可も無くみたいな世界かな?
いや、想像もできませんが・・・
でもやはり、
人によっては、あるいは思想によっては
「善と悪は陰陽の関係ではない」とする考えもあるようです。
悪は駆逐されるべきもので
必要なものではない。
と、ある本には書いてありました・・・・(文章は正確ではないが、こんな感じ)
それ以外の見解もあります。
そもそも善と悪の概念が難しいとか。
何が善で何が悪かというのは状況によって違いますからね。(例えば戦争とか)
そういう立場の人もいるでしょう。
でも、私はそういう考え方が苦手。
何かを駆逐するとか、排除するとか、抹消するとか・・・
コロナウィルス を完全駆逐の終息とかも、考え方として苦手。
良いとか悪いとかでは無く、なんかしっくりこない。って思ってしまう。
同じ理由(?)で、「ムダ毛」という考え方も苦手なんです。いや、マジで。
今日、新しいアロマレッスンの講師たちで
レッスンの予習をしたんです。
テキストを読んでいて、やっぱり自然界や地球っていうものに
何一つ無駄はなくて、自然淘汰されたものだって
進化に寄与していて、その恩恵を私たちは現在大いに受けている。
ということがよくわかりました。
そう思ったら
何かを捨ててしまうことってできないんじゃないか。って思うんです。
それは危険なことなんじゃないか。って。
それは悪であっても。
そしてもしも陰陽の関係であるならば
「陰極まれば陽に転ず、陽極まれば陰に転ず」で
悪も極まれば、善になり
善も極まれば、悪になる。
だから
陰陽の関係に「善悪」を
私は入れたい。と思いました。
受講者さんの素敵な感性に感謝です。
- 関連記事
-
- 新しい世界に向けて〜結界〜 (2020/05/16)
- 善と悪は、陰陽の関係なのか? (2020/05/03)
- 特別な場所の特別な気 (2019/11/25)
スポンサーサイト