約束を守る
- 2020/04/04
- 13:16
「誕生日にはケーキを買ってあげるね」って言われたのに
誕生日には、すっかりその約束を忘れていて
ちょっと水を向けたら
「あ!忘れてた。ごめん」
なんてこと、時々ありませんか?
どう思う?
別になんとも思わない?
それとも 寂しい?
そういう人もいるよね・・・と諦める?
ま、色々思いますよね。
今のように外出自粛期間や、台風や地震のような
どうしようもないことが起こったならそれどころじゃないですけど
平常時なら、やっぱりその約束を守ってもらいたい。
そう思いませんか?
だけど、意外と私たちは約束を破ります。
一番約束を守らない相手は「自分」
違います?
例えば
「いつか富士山に登る!」って自分に約束しながら
まだ登ってない・・・ とか
「今日は部屋の掃除をする!」と自分と約束したのに
できなかった・・・とか
そう、これ私ね。
やっぱりよくない。
約束を守らないことはよくない。
そして、何より
約束を破って良い相手に「自分」を設定してはよくない。
約束を守ってもらえない人になってる。
自分で自分を蔑ろにしてる。
だから「いつか」はきっとやらなくちゃいけない。
「いつか」ではなく「いつ」にしよう。
と、今自分と約束した^^;
- 関連記事
-
- 手をつなごう (2020/04/12)
- 約束を守る (2020/04/04)
- 大袈裟かもしれませんが (2020/03/29)
スポンサーサイト