アロマセラピストのタブー
- 2020/02/06
- 10:50
桜を見る会
新型コロナウィルス
東京オリンピック
IR横浜カジノ計画
・・・・
国会中継を見るたびに心が塞ぐ、ここ数年です。
(ワイドショーは、恣意的に作られるので見ませんが
国会中継はよく見ています)
私がアロマセラピストになった頃
アロマセラピストが話題にしない方がいいと言われた内容の一つが
「政治」
についてでした。
アロマセラピストに限らず、客商売の人たちは
政治については、触れない方が良いとされています。
それは、お客様にはいろいろな主義主張の方がいらっしゃって
私の意見を面白くない、と思う方もあるからだ、ということでしょう。
私もそう思っていましたので
政治については触れませんでした。
ちなみにそれと同じ理由で、贔屓にしている野球チームも
触れない方が良いと言われました^^;
なのですが、
私は現在、Facebookやメルマガなどでは
かなり政治について触れていますし
自分の思うことも書いています。
その結果、反論がくることもあるし、
おかしなイチャモンをつけられることもあります。
でも、
今の状態に無関心なふりをして
結果として
私の望まない未来がやってきたとしたら
これほど後悔することはない!と思ったのです。
だから、私は政治について触れるし、意見も言います。
大人として
それが私の責任だと思っています。
聞いた質問に答えず
議論を前に進めることをせず
ただ横に広げるだけ広げて
煙に巻くような
言い訳や
誰かのせいにする大人を
かっこいいとは思えない。
子供が
その大人を見て憧れ、尊敬されるようでありたいです。
もちろん、環境や教育によって違う意見があることもわかります。
でもやっぱり
嘘がまかり通る社会
改竄が許される社会
数の多さだけで勝てる社会は
幸せを産まないと思うんです。
正直者が馬鹿を見る社会を作りたくない。
真面目にコツコツ頑張った人には
明るい未来があることを、次世代に伝えられる大人でありたい。
私には子供も孫もいません。
だからこそ、社会の子供達を守りたいと
心から思います。
- 関連記事
-
- やっても無駄、と思ってしまう時 (2021/03/23)
- アロマセラピストのタブー (2020/02/06)
- 神様の世界に「間違い」はない!? (2018/12/05)
スポンサーサイト