「結界」を作る音と香りが完成!!
- 2019/10/30
- 14:51
一部の方にはお話ししていたのですが・・・
音楽と香りの融合・・・と言うことで、面白い企画を温めておりました。
そしていよいよそれを皆様にお披露目できることになりました!!
音と香りの共通点っていくつかあります。
・目に見えない
・波長、波動のエネルギーの伝播
・正解がなく、捉え方は人それぞれ
・なくても良いけど、あると幸せで豊かになる
・自由
そんな理由で、私は歌を歌い続けているのですが、
歌を続ければ続けるほど、香りと似ている部分がたくさんあると感じています。
特に最近思うことは、両者の共通点はエンパワーメントの力です。
ここで言う、エンパワーメントは「個人が持つ能力の最大化」とか「才能の発揮」のようなイメージです。
音楽も香りも、その人の持つ力を引き出し、最大化し
それだけでなく取り巻く環境や関係性を輝かせると言うか、魅力的にする。と言う気がします。
そこで、今回は
音と香りで、もっとエンパワーメントできないか。と。
それも、世界を!!
と言うことですね。
ちょっと面白い題材を音と香りで表現してみましたよ。
江戸五色不動
目黒不動 瀧泉寺(東京都目黒区下目黒)
目白不動 金乗院(東京都豊島区高田)
目赤不動 南谷寺(東京都文京区本駒込)
目青不動 教学院(東京都世田谷区太子堂)
目黄不動 永久寺(東京都台東区三ノ輪)
目黄不動 最勝寺(東京都江戸川区平井)
五色というのは、黒白赤青黄・・・つまり五行の色。
それだけでもへ〜〜!面白い!って思うのですが、この五色寺は何をしていたかというと・
江戸城の結界を守っていたのだとか!(諸説あります)
現在の皇居である江戸城は、風水から徹底的に見て作られています。
つまり、それだけエネルギーが整っているということです。(その後色々作り直されているので現在は・・・?)
ということは、この五色寺のご不動尊たちにきちんと守られたら、とてもエネルギーが整うと思いません?
私たちはそう思ったわけです^^
そして、実際にこのお寺を全部巡りました。
都会にありながら、不思議な雰囲気を持つお寺ばかりで、どこに行っても懐かしい香りのする空間でした。
で・・・
私たちは、ここで現場の音を採録し、香りを再現するという作業をしました。
自分たちで言うのもなんだけど、すごく良いものができたと思っています。
で、この音と香り 販売することとなりました。
まだ制作中ですが・・・
こちらのサイトをご覧ください。
サウンドを、視聴ができます。
香りが気になる!と言う方は、教室、サロンにてサンプルをご用意していますので
ご確認ください。
この音を流し、香りを焚くだけで、そこに結界ができて
その場がパワースポットとなり、あなたやあなたの場所がエンパワーメントされる。
そんな素敵な商品となりました。
- 関連記事
-
- メッセージをありがとうございました (2020/05/02)
- 「結界」を作る音と香りが完成!! (2019/10/30)
- わかり合うために (2019/08/27)
スポンサーサイト