成人の日に思う
- 2019/01/14
- 19:08
成人の日。
ハッピーマンデーとかいうわけのわからない制度で
日にちというより曜日で決まる成人の日だけど
今年もたくさんの成人が誕生したのでしょう。
私は、昭和天皇が崩御された時期と重なり
成人の日も地味だったように思います。
とは言え、
成人式には参加していないのですけど。
成人式どころか、高校の卒業式もサボっている始末で。
多分
式典というのは、当人のためではなく
そこまで育ててくれた親や周囲の人たちのために
参加すべきだと思うのです。
私には子供はいないけど
他人の子でも
「成人式」の写真をアップしている親を見ると
幸せだな〜。って思うし
頑張ったね〜。って思わず顔がほころびます。
やっぱり
20年無事に生きていられる。ということは
親や周りの大人たちのおかげでね。
晴れ着で笑顔を見せることは
大事なお役目なんだと、今になって思います。
華美な式典自粛、という言葉を真に受けて
テニスなんかしている場合じゃなかったな。
高校なんて入学したんだから
卒業するでしょうよ。ってディズニーランドで遊んでちゃいけなかったね。
後悔はしていないけど
反省はしています。
今更だけど。
20歳の頃のわたし。(時代を感じる服装^^)
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 今夜、泣いてみよう (2019/01/17)
- 成人の日に思う (2019/01/14)
- そして一緒に歌おう!! (2019/01/11)
スポンサーサイト