定期的に自信は崩れる
- 2018/12/30
- 11:18
「自信を持って」
「自信をつけて」
なんて声をかけられたりすることがあります。
あるいは、自分に叱咤してみたりします。
でも自信ってなに?
私は「自分を信じる力」だと説明をすることが多いです。
実際はもっと複雑な機構なのですけどね。
ざっくりと字のとおり説明しちゃいます。
その方が、なんとなくわかるから。
皆さんは、自分の言葉を信じることができますか?
自分の行動を信じることができますか?
自分の生き方を信じることができますか?
・・・・できる!!
と、言い切った人は素晴らしいです。
そして、そういう人はきっと失敗しても動じないはずです。
だって自分を信じた結果ですから。
でも、多くの人は
「信じるとは言い切れない」と戸惑いを持つと思います。
たとえ、100%できていると周りが評価したとしても。
自信とは自分が自分に下す評価なので
誰かの評価は関係ないんですよね。
通知表の5段階評価だったとして
全科目を自分に「5」をつけられるか?ってことですよね。
人につけてもらった方がよっぽど楽^^
だけど、
人生というのは、自分で決めて自分で評価するものです。
だから自信は自分でつけるしかないし
「自分を信じる」と決めるしかない。そういうものです。
つまり、自信とは覚悟そのものかもしれません。
自分を請け負う覚悟。
何が出ても自分で自分の落とし前をつける覚悟^^
そう思って生きていても
定期的に崩れるのが自信だったりするわけで・・・・
そしてそこでまた落ち込んでみて
もう一度自分の鼻っ柱を見直して
小さな自分にがっかりして
自尊心の大きさにばかりげんなりして
そうだ、そうだと謙虚になってみて・・・
また自分を信じることを誓う。
そんなことを繰り返しているんだと思います。
それでいい・・・というか
そうしかできないんだろうな。と思う2018年の年の瀬でした。
- 関連記事
-
- オンリーダイヤモンド♪ (2019/01/07)
- 定期的に自信は崩れる (2018/12/30)
- 2018年ありがとうございました (2018/12/29)
スポンサーサイト