精油を信頼できるようになる
- 2018/11/21
- 14:41
気功アロマ講座の第5期生を募集しています。
→ 気功アロマ講座
アロマセラピー初心者向けのnovicaクラスの開講は
もう少しお待ちください。
気功アロマ講座は
原則として「アロマクラフト」のような
精油を使った何かを作るようなことは、していません。
ただし、毎回自分で選んだ精油の意味を考えてもらいます。
意味というのは、いわゆる「精油の作用」だけでなく
その精油を使うことで
現在どのような状態だから
これからこのようになりたいと感じている。
ということを分析してもらうことです。
その視点として
●現在明らかに見えている体調や心の状態
●不足している要素(心、本質的な体力、モチベーション)
●見えていること、見えていないことへのアプローチ
を考えて、分析します。
この精油の見方は、アロマセラピーの「セラピー」を
とても強化することになります。
精油が持つ多面性を遺憾なく使うことになります。
そしてその精油を使った気功を実践することで、
自分の変化にすぐに気づくことになり
ますます精油を信頼できるようになるはずです。
精油と仲良くなる。
と、私はよく言いますが
それはつまり
精油を信頼できるようになる。ということです。
信頼できる精油を使うだけでなく
精油を信頼できるようになると、
アロマセラピーは、変わります。
チャクラと丹田はかなり共通点があります。
知れば知るほど楽しい気功アロマです。
→ 気功アロマ講座
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 金曜日は福岡で気功アロマです!! (2019/02/18)
- 精油を信頼できるようになる (2018/11/21)
- フィットする握手 (2018/09/25)
スポンサーサイト