フェイシャルトリートメントと言えばワイン!?
- 2018/10/10
- 20:36
日本フェイシャルトリートメント協会の年1回の恒例イベント
スキルチェック&ブラッシュアップレッスンを開催しました。
北海道や和歌山の先生たちが来てくださいました。
今日実習した「顎二頭筋」の施術は、各地の生徒さんにお伝えくださいね!!
みなさん顎のラインがすっきりしてるのわかります?(私以外><)
そして、本日 和歌山のアロマリトセアの星野先生が
ワインを持って来てくださいました!!
星野さんと^^
星野さんは、ワインに精通されていてソムリエの資格もお持ちです。
彼女が選ぶワインは間違いがありません!
ト音記号のエチケット
ロワールのMuscadet ♪
このエチケットに「トンボ」が隠れているのがわかります?
ここにも
ボトルの首のあたりにトンボがエンボス加工でいます。
そしてここにも!
実はこれ、BIOワインの証なのだそうです。
エチケットやコルクに「虫」の絵が描いてあるワインは
BIOワインなんですって!!
美味しかった!!
向こう側に写る食器が、生活感たっぷりだけど><
ワインは、やはり格別。
どことなく発酵臭があり、それでいてスッキリした飲み口。
全然悪酔いする雰囲気のない、クリアでエレガントなワインです。
また好きなワインが増えました。
あ!今日は日本フェイシャルトリートメント協会の
お話をしていたはずなのに!!ワインがメインになってしまいました。
直近のレッスンは北海道旭川での開催(11月)
興味のある方は、お問い合わせください。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- マスクとバスト (2020/12/07)
- フェイシャルトリートメントと言えばワイン!? (2018/10/10)
- 自分で出来るフェイシャルマッサージ・・・をする (2018/01/25)
スポンサーサイト