【日程変更】五行と精油・・・そして身体と心
- 2018/07/25
- 17:57
毎日暑いので、冷たいものを食べたり、食欲がなくなったり
胃の調子が悪い・・・と、感じている方が多いかと思います。
私も、昨日からなんだか胃が重い。
それもそのはず、今は土用という季節。
土用は年に4回ありますが、東洋医学の五行では「土」の季節。
「土」は、臓器は脾臓なのですが、東洋医学では消化機能もさしますので
脾臓と胃 と言ったりもします。
この時期は、胃が疲れやすいので、優しいものを食べましょう。
とか休めましょう。という季節です。
できれば体温に近い温かい食べ物で、消化の良いものが良いのです。
知識として無くても、身体がそれを欲しているのは
なんとなくわかる方、多いんじゃないかな?って思います。
中医学、東洋医学の陰陽、五行は精油ととっても相性が良いので
アロマアナリーゼでも私はかなり取り入れています。
7月30日に発売する本にも五行については説明しているので、ぜひごらんください。
そしてなんと言っても、気功アロマ講座。
こちらでは、陰陽、五行をふんだんに活用します。
以前受講された方が
「気功アロマ講座で、初めて陰陽と五行の関係がわかりました!」と
言ってくださった方がいらっしゃいました。
陰陽と五行は別々で見ますが、実は繋がっていて、
陰陽と五行の関係がアロマセラピーにどのように役立つのか?
ということで、かなり目から鱗なはずです!!
だって、考案した私自身が「目から鱗だ!」と感動したから^^
・アロマセラピーや代替療法をもっと知りたい。
・人の心や身体の仕組みをもっと知りたい。
・私たちと自然のつながりについてもっと知りたい。
というアロマセラピスト、代替療法士の皆さんには
必須科目として「気功アロマ講座」は受けていただきたいと思っています。
次回の開催は
【気功アロマ講座 4期生】
(先日5期生と告知していましたが、1期生が2クラスあったので、4期生でした)
第1回 9月23(日)13時~17時
「気」について、陰陽五行思想、自分を「感じる」
第2回 10月7日(日)13時~17時
「丹田」について、精油の五行分類、気を「感じる」
第3回 10月20日(土)13時~17時
気功の基本動作、香りと気の流れ、精油と星の関係、香りを「感じる」
第4回 11月4日(日)13時~17時
「天人合一」、気功アロマ式ブレンド、自律訓練法と内気療法 自分と繋がる
第5回 11月17日(土)13時~16時
三調、無極のためのブレンドを作る、相手を「感じる」
第6回 12月2日(日)13時~16時
標本兼治、見えないものを見る、相手と「繋がる」 想像する
第7回 12月15日(土)13時~16時
気功アロマの応用 代替療法の存在価値を自分で”決める” 創造する
こちらのクラスは、アロマセラピー中級者ですが、
アロマセラピーの資格を持っている、アロマセラピースクールに通ったことがある、など
実務経験の有無を問わず勉強をしたことがあることを条件とします。
受講料は80,000円(税込み86,400円)事前振込
お問合せ・お申込みはこちら→ フォーム
開催日などのご質問や、ご要望などありましたら遠慮なくご連絡ください。
★ポチッと応援お願いします

- 関連記事
-
- 空は今日も青い (2018/09/04)
- 【日程変更】五行と精油・・・そして身体と心 (2018/07/25)
- 100歳人生をどう生きるかは自分で決めるしかない (2018/06/16)