サロンを改造中!
- 2018/06/30
- 18:53
今年の4月くらいから、なんとなくサロンの雰囲気を変えたいな〜。と
思っていたんです。
こういう感覚的なモヤモヤを放置できない性分なので
そう思った時から、誰か良いインテリアコンサルタントがいないかな?
と、探し始めました。
サロンインテリアのセンスに全く自信がないので
そこは「プロにお願い」の一択。
いろんな人を紹介してもらったのですが、
灯台下暗しで、魔女ラボに素晴らしいインテリアコーディネーターさんが
いらっしゃるのです!!
北海道旭川の アロマセラピーサロンilo の森禄子さん
こちらがサロンの写真(HPから拝借)
カッコイイでしょ〜。
ぜひホームページを見ていただきたいのですが、センス抜群なんです。
色々。
で、無理矢理!!
東京に来る時があったら・・・と、お願いしたんですけど。
その直後にあるお客様に
「綾子さんは、パーソナルカラーがサマーで 骨格タイプがストレート(ややナチュラル)なので
サロンのイメージは、クラシックにまとめた方がいい」と言われて
そのイメージを森さんに伝えたら、直後にぴったりのイメージ画像が!!
すごいな〜。打てば響く、ってこういうことだわ。と思って
森さんの上京を待ち、サロンを見てもらいました。
そしていただいたアドバイスを元に
少しずつ、少しずつ変えています。
まず最初に手をつけたのは、ディプロマを入れていたアクリルプレートを
木枠の額のようなケースに変えたんだけど・・・
それだけで、グッとオシャレな感じに!!
かなり感動してしまった私。
そして、ハンギングラック というぶら下げるラックを勧められて
新規購入しました。
そこには、物販用の商品を陳列するようにと・・・
それまでは、物販用の商品を壁の「ニッチ」スペースに
ぎちぎちに置いていたのですが、
「ニッチはできるだけスッキリ」と指導され、
こんな感じに。
上がBefore で 下がAfter
左から玄関 ニッチ 右が玄関から見た景色
玄関脇にハンギングラック を置いたのですが
足元に置かないのでスッキリした印象です。
写真では分かりにくいですが
かなりスッキリしてます!!
自分のサロンじゃないみたい!!って感じ。
ぜひいらしてくださいね!
アロマセラピーサロンVert Mer ホームページ
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 仕事始めは1月8日 (2019/01/04)
- サロンを改造中! (2018/06/30)
- サロンは花盛り (2018/03/05)
スポンサーサイト