書くことが「好き」と決める
- 2018/06/21
- 09:43
今日は夏至!!
大好きな夏がやってきた^^
「ブログを書けない」「ブログに何を書けば良いのかわからない」
と、よく聞きます。
そんな時、私は必ずこう言います。
「私は、ブログ書くの大好き!!」
私は、ブログもメルマガも書くことが大好きです。
と、決めてます^^
私たちのような個人事業者って
ブログを書くこともメルマガを書くことも
さらにフェイスブックに投稿することも
ホームページを更新することも
告知フライヤーを作ることも
メニューを作ることも
全部仕事なんです。
ブログを書けない、
ブログに何を書けば良いかわからない
って、
「仕事ができない」
「仕事で何をすれば良いかわからない」
っていうことな訳。
得意か不得意かは別の話。
私は書くことが得意ですが
好きか嫌いかで言うと、書かなくて良いなら
書きたくないですよ。
だって、時間を取られるし
そんなにネタは無いし・・・
ま、面倒だしね。
でも、それが仕事だし
「好き」って決めないと
書けないし、書かなくなると思ってます。
だから敢えて口にします。
「書くことは好き」って。
そうやって自分に暗示にかける。
そして、周りからもそう認知されるようにする。
「あやさんは書くことが好きだからね」って
思われることが大事。
厳しいことを言うようだけど
仕事って「気分」や「感覚」だけではできないんです。
今日は書く気分じゃないから。
で、書かないっていうのは無いんです。
ブログが不得意なら他の方法で
自分の仕事をアピールする方法を考えた方がいいかもしれませんけど
それしか無いと思うなら
それを頑張るしか無いでしょ?
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- あなたの言葉の”重量” (2018/12/01)
- 書くことが「好き」と決める (2018/06/21)
- 手応えを感じないくらいが良い (2018/04/14)
スポンサーサイト