精油のブレンドに加える「1本」
- 2018/06/10
- 17:45
今日は「精油ブレンド実践レッスン」の2日目。
このレッスンでは、
「最後の1本」に、このブレンドを嗅いだ後
どうなりたいか?どうなるのか?を加えています。
・明るくなりたい
・落ち着きたい
・もっと深めたい
などいろんな意図を持ってブレンドを作ってもらいます。
そして、この「最後の1本」を別の精油にすると
ガラッと印象が変わることも体験してもらいました。
精油のブレンドは
ただの精油の寄せ集めではなくて
そこに作成者の「意図」や「想い」が
ちゃんと乗るものなんだ。と感じてもらえたらそれで良いのです。
だから、レシピ通りのブレンドは
「症例」に合わせただけであって
「あなたのブレンドではない」わけです。
精油のブレンドを通して、表現していることは何か?
ということを、作りながら自分に「問うて」いることが
このレッスンの面白さです^^
シャネルのNo.5を作るときに
「北欧の白夜のイメージ」というオファーがあったとか。
というわけで、このレッスンでも同じお題で
ブレンドを作ってもらいます。
北欧って?
白夜って?
そこに何を見る?
どんな思いを乗せる?
全員が違うブレンドを作ってくれました。
こういうクリエイティブな時間って
ものすごく心を豊かにしてくれる気がします。
こちらは、ワインにローズ(生花)をブレンドしてみた
ローズワイン♪
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 何をどんな風に教えているの? (2018/12/15)
- 精油のブレンドに加える「1本」 (2018/06/10)
- 花の命は短くて・・・ブレンドレッスン募集中! (2018/05/04)
スポンサーサイト