不要なものを捨てる、工夫をしない
- 2018/05/30
- 19:20
不要なものを捨てる
工夫をしない
素の自分になる。ってそういうこと。
気功アロマ講座で言い続けていることです。
これって、施術でも言えて
トリートメントをする時には
「感じる」以外のことは、余計なこと。
それ以外のことは全て捨ててみる。
何かを成したり
為したり、
作り上げたり、なんておこがましいわけです。
必要以上に卑屈になったり
謙遜する必要はないのですが
あるものをあると感じ
無いものを無いものと感じる
それ以上でも以下でも無い。
さて、ご要望がありまして
気功アロマ講座短期集中講座を開催します。
(2日間集中講座)
2日間ですので、本講座に比べて
エッセンスだけになりますし、気功の成果をシェアできないのですが
それはSNSやインターネットを通じてフォローを考えて
講座を作ろうと思っています。
ご興味のある方は、明日の告知をお待ちください^^
アロマトピア 148号に 連載中「スターコーチおしゃべり講座」
面白いのでぜひ呼んでください!!
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 【短期集中講座】気功アロマ講座 (2018/05/31)
- 不要なものを捨てる、工夫をしない (2018/05/30)
- 自分の価値は何で決めますか? (2018/05/25)
スポンサーサイト