尊敬と愛
- 2018/05/22
- 11:12
気功アロマ講座では いつも
相手に対して「尊敬と愛」を持って接する
とお伝えしています。
それだけ聞いたら、当然でしょ。と思うことでしょう。
ところが、先日のnoviceコースで
ある受講者さんから
「尊敬・・・って、どう言う感じですか?」って
質問されたんです!!
私、こう言う質問大好きです^^
当たり前だと思うことを、深く掘り下げる作業が大好き。
そしてこの方は、
下から上を見上げるような仕草で
「こう言う感じですか?」っておっしゃったんです。
どうでしょう?
そうでしょうか?
参加されている方に聞いてみました。
みなさんの考え方も知りたかったし。
「相手をそのまま受け入れること」
「善し悪しの判断をするのではなく受容すること」
「尊重すること」
などなど色々な答えが出てきました。
おそらく、どれも正解だと思います。
私は、それに
「あなたが特別な存在である」と認識すること。
「貴重な人である」と認めること。
と言う視点を加えました。
尊敬というのは、相手を受け入れることですが
それにプラスして、自分は敵わないというか
自分には無いものを持っている、知っている人から
「教え」をいただくスタンスもあるのかな?
と思ったのです。
アロマセラピーは対象を人間以外にすることは
あまりないのですが
気功は、生物であれば何にでも行います。
ですから、気功アロマの場合、尊敬と愛の対象は
人間だけではありません。
犬でも猫でも、
庭に咲いた花にでも、
流れる風にも^^
尊敬と愛を持って接します。
私たちが得ている教えは、誰かから特別に教わっただけでなく
感じて得たもの、いつのまにか得たものもたくさんあります。
その恩恵を忘れない。
ということが「尊敬と愛を持って接する」ということじゃないかと
思うのです。
この質問がなければ考えもしなかったこと。
この受講者さんを尊敬します。
2期生募集中
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 自分の価値は何で決めますか? (2018/05/25)
- 尊敬と愛 (2018/05/22)
- アロマ初級でもOK気功アロマ講座noviceクラス (2018/05/21)
スポンサーサイト