魔女ラボという”森”が生まれている
- 2018/04/17
- 10:28
受付がスタートしています。
ただいま早割り期間中で、すでにお席の半分が埋まっております。
お早めにお申し込みください。→ 詳細こちら
※「魔女ラボ」に入会する必要はありません。
私のブログやメルマガでは何度も登場しますが
改めて説明しますと
2013年にスタートした「アロマセラピーのプロのためのコミュニティ」です。
目的は、アロマセラピーを広め、アロマセラピーによって幸せになれる人を増やすこと。
そのために、アロマプラクティショナーが経済的精神的に自立することも大事な目的です。
主な活動としては
アロマセラピーを体験してもらうための「魔女ラボフェスタ」
アロマセラピーを深く理解するための「魔女ラボセミナー」
そして
アロマセラピーを使った心理分析法「アロマアナリーゼ」の実践と普及
そのほか
アロマセラピーや代替療法の魔女ラボ動画セミナーなども提供しています。
アロマセラピストやアロマインストラクターの多くは
非常に高い理想と意識を持って、この仕事に従事されています。
ただ、「一人」の力では、どうしても限界があります。
しかし、その高い「一人」の力を終結すると、理想に近いことが実現できます。
それを実現できる研究所として「魔女ラボ」は存在しています。
言ってしまえば、みんなが「やってみたい」「できたら良いな」を
やっちゃおうよ!!と、挑戦し続ける場所です。
ですから利益を生む組織でもないし、大きくしたいわけでもありません。
私は、以前このブログの中で
「言葉遣いと人間関係でステージが変わる」という記事を書きました。
その中でもこちらの表を上げました。
ステージ | 人間関係 | 使う言葉 |
1 | 孤立 | 人生は最低だ |
2 | 分離 | 私の人生は最低だ |
3 | 個人 | 私は素晴らしい(だが、あなたはダメ) |
4 | パートナーシップ | 私達は素晴らしい(だが、彼らはダメ) |
5 | チーム | 人生は素晴らしい |
私たちのビジネスステージと人間関係、そして使う言葉です。
このブログを読む人でステージ1の方は、少ないと思いますが
2の方はいらっしゃるかもしれません。
何か全然上手くいかなくて、自分ばかりいつも不運、ついていない。
と思っている方。
そういう人たちは、次のステージを目指すと良いかもしれません。
つまり自分の能力を見出す。そしてそれを活かすことを考えてみる。
それが”ステージ3”
多くの個人事業者や専門職の人たちは「ステージ3」だと言われています。
個人の力を最大化するステージです。
そして「言葉遣いと人間関係でステージが変わる」という記事で
私は
ーーーーーーーーーーーーーー
ステージ3から、ステージ4に移行する人たちの意識としては
・ ステージ3では自分に続く部下は育たない、何も残らない、影響力はない、と気づいた。
・ 自分中心のシステムでは問題解決は望めない。
・ 自分が思うほど成功を遂げていない点に気づく。
と言うことらしいです。
実は、魔女のアロマセラピー研究所(魔女ラボ)は
このステージにあるのではないかと思っています。
自分たちの組織のやっていることに価値を見出して
自分だけでなく、その回りにいる人たちにも価値を提供し
お互いがその価値を最大化することで、利益と影響力も高める。ということです。
ここで言う利益は、金銭的な利益というより
人間関係や機会と言った利益です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
と書きました。2年前のことです。
この頃の魔女ラボは、ステージ3からステージ4に移行しようとしていました。
個人の力を最大化した人たちが集まることで
「魔女ラボ」という組織力を高め、価値を高めて行っているところだったと思います。
この記事にも書いていますが
人間関係が変わります。
ステージ3では、1対1という直線の人間関係が
ステージ4では、1対複数となります。複数というのは、一度に大勢の人。
というよりは、自分の相手とする人が、さらに横につながって行くイメージです。
人間関係がネットワーク化していきます。
これがステージ4の一番特徴的なところ。
そして
ステージ4に上がるために必要なことは
「コアバリュー」と呼ばれる核となる価値観です。
組織としての価値観であったり、個人がそれぞれ組織に感じている価値観です。
BLM養成塾では「コアコンセプト」と呼んでいるものと同じ。
ネットワーク化した人間関係をまとめるために必要な「哲学」「判断基準」と言っても良いです。
そして
現在の魔女ラボは、おそらくステージ4からステージ5に行こうとしています。
ステージ5・・・究極の組織です。
”チーム”です。
自分の組織をこんなに褒めちぎって、バカじゃないの?
って、思われるかもしれませんが
ほんと、バカで結構^^
それくらい素晴らしい組織になっています。
組織には不要な人材など一人も存在しません。
目立って活躍する人だけでなく
そういう人を応援する人、
羨ましいと見つめる人、
私も頑張ろうと奮い立つ人、
いつか私もと思う人、
冷めて観ている人、
それぞれの役割があって、助け合いながら存在している。
この姿が素晴らしい。
それは、まるで自然界と同じです。
美しい花だけが必要なわけではありません。
陽が当たらないところでも生育する苔があるから森ができて行く。
魔女ラボがそんな組織としてチームとして
育って来ている、森が生まれている。
そんな感じがしています。
現在チームを作っている方、
コミュニティを作っている方、
組織を作っている方、
これから作りたいという方、
魔女ラボをこれからも見守ってください。
そして、そんな魔女ラボのメンバーが作っている
「魔女ラボセミナー」に是非お越しください。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- アロマセラピストに必要なことは「納税」!! (2018/09/15)
- 魔女ラボという”森”が生まれている (2018/04/17)
- 精油は合成香料で置き換えることができる!? (2018/04/16)
スポンサーサイト