機嫌よく一生働くために・・・
- 2018/03/26
- 11:31
昔、スリランカに行った時、
とってもよく当たるという占い師に見てもらいました。
アーユルヴェーディックな食事
スリランカで出会った子象♡
SPAの農園
色々言われたので、全部覚えているわけではないのですが
私が生まれた時、両親は若くて経済的には大変だったけど
「教育だけは受けさせよう」と考えていた。
とか・・・
残念だけど子供はできない。
とか・・・
85歳で全てを手に入れる。
とか・・・
そして、今でも時々頭をよぎる言葉が
ーーーーーーーーーーーーーーー
「あなたにとってお金とは”労働の対価”なので
”労働”のない収入を得ることを嫌います」
ーーーーーーーーーーーーーーー
ということ・・・
つまり、投資とか投機とかそういうことが「嫌い」なんだそうだ。
いや、嫌いじゃないけどね、と心で思いつつ
でもできないけどね・・・と。
私は、よくアロマセラピストたちにある
「お金に対するマインドブロック」ってありません。
ただ、やっぱりお金ってエネルギーだと思っているので
自然発生的に生まれるものではない。というのは思っています。
だからやっぱり、「労働の対価」というのがわかりやすいんですね。
そう割り切ってしまったら
もう働くしかないのです^^
お金に働いてもらって、お金を増やす。
ってことが、精神的に出来ないのですから。
そうなると、何を考えるかと言うと
いかに機嫌よくに一生働けるか?
ってことしかないわけです。
私と言う人間を
いつも機嫌よく働かせるために
私はいつも自分を心地よい環境において
時々褒めて
時々叱って・・・
その手段が
アロマアナリーゼであり気功アロマ
だと言うわけ。
そのおかげで
今のところ、ご機嫌で働き続けております^^
まぁ、
一生働くつもりはないよ。
と言う方もいらっしゃるかと思いますが
働いている皆様には
ぜひオススメしたい 2つです。
アロマアナリーゼは、こちらから
→ 魔女ラボブログ
気功アロマ講座は、3期生募集中
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 目の前の人を楽しませているか? (2018/04/13)
- 機嫌よく一生働くために・・・ (2018/03/26)
- アロマを仕事にするって,どう言うことだろう? (2018/03/16)
スポンサーサイト