”おもてなし”は”愛”である・・・ってどういうこと?
- 2018/03/22
- 22:28
”おもてなし”って何かな?
って思うんです。
私のようなサロンを運営している人や
サービス業の人たちは
日々「おもてなし」をしていると思うのですが
”おもてなし”って・・・
素晴らしい内装や
高価な家具や食器を揃えることでもなければ
珍しいお菓子を用意することでもなくて
ましてやセラピストやサービス提供者の服装でもない。
究極
”おもてなし”は”愛”
だと思うわけです。
ま〜た、精神論?!
って、思いました?
もう一歩踏み込みます。
じゃあ、”愛”って何?って話。
私は、
どんな場合でも”愛”は”時間”じゃないかと思うんです。
”時間”って、つまり”命”なわけですよ。
私たちは、”命”という”時間”を日々消費しながら生きています。
この”時間”を誰のためにどれだけ使うか?
というのは、自分が決めていいものなんです。
(他人に決められる人生は見直した方がいい)
誰のために使うか?という時に
やっぱり「愛する人」のために使いたい。
それが、自分であってもお客様であっても家族であっても・・・
で、私がお客様にできることは
私の時間をお客様にどれだけ投下できるか。
ということです。
もちろん、施術時間というわかりやすい時間もそうですが
準備のための2時間、
後片付けや施術の振り返りの2時間、
そして、
お客様と連絡を取り合う時間、
お客様のために新しい技術を学ぶ時間、
お客様の悩みや課題に必要な情報を収集する時間・・・
これはまるで「恋人」や「家族」を想う気持ちと変わらない!
私の「命」である「時間」をできる限り費やすこと
これが私の”おもてなし”なんじゃないかな?って思ってます。
あくまでも 私の”おもてなし”です。
「重い!」と思う方もいらっしゃるでしょう。
「それは違う!」と思う方もいらっしゃるでしょう。
それはそれで良いのです。
だって、みんなが同じ”おもてなし”をしていたら
私が選ばれる理由がなくなるから^^
その上で
素晴らしい内装や
高価な家具や食器を揃えること
珍しいお菓子を用意すること
セラピストやサービス提供者の服装
を準備できたらいいのでしょうねぇ。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 制服の胸のボタンを〜 (2018/03/25)
- ”おもてなし”は”愛”である・・・ってどういうこと? (2018/03/22)
- 恥をかきながら学ぶ (2018/03/21)
スポンサーサイト