日本の歌姫たちとエフルラージュの関係
- 2018/03/09
- 14:06
歌うことが好きで、2ヶ月に1回ライブに出演している私です^^
当然 歌番組が好きなのですが、中でも「関ジャム」という番組が好きです。
正式名称は「関ジャム完全燃SHOW」と言うそうです。今知りました^^
歌番組とは言っても、歌手が次々に歌う番組ではなくて
「音楽」をいろんな角度から切り取って、理屈や理論を学ぶ番組で
とってもお勉強になるんです!!
先週は、森昌子さんが出演していて「歌の表現力」についてお話しされていました。
ちょうど、その前のボイトレで「歌がうまいというのは、歌唱力。歌唱力とは表現力」と
先生がおっしゃっていたのを思い出して、タイムリーだったので食いついて見ました。
森昌子さんの師匠は美空ひばりさんと加藤登紀子さん。
私もお二人とも大好きな歌手です。
美空ひばりさんは、「完璧に歌の世界を作り上げる」ことを歌手の役目として
どのように表現するのか?を、丁寧に作り上げるよう指導したと言います。
その例として、「柔(やわら)」(この歌大好き!)の悠然とした男歌の歌い方と
「車屋さん」という芸者さんの恋に浮かれた歌い方の違い、歌い分けを出してくれました。
なるほど、納得です。
まるで映画を見るように、その世界が見える歌い方です。
一方、加藤登紀子さんは全く逆で、全て同じ調子で歌う。と指導されたそうです。
確かに、加藤登紀子さんの「100万本のバラ」は、とてもドラマティックな歌詞ですが
淡々と絵本をめくるようにただただ時間が流れるような歌い方です。
それでもなぜか、聴く人はその哀愁漂う物語が切々と心に響いてくるのです。
森昌子さんもおっしゃっていましたが、
どちらが良いとか悪いということではなくて、
表現方法には色々ある、ということと、目的に合わせて使い分けることが良いんだ。
ということでした。
この話を聞いた時、
先日の魔女ラボセミナー「山口創先生 手の治癒力〜心のセラピー」で
山口先生がおっしゃっていた
相手の健康や幸せを願って
その思いを込めて身体に触れる事(タッチケア)と
何も考えず、
身体に触れることで(ソマティック)は
どのような差があるのか?
というお話。
美空ひばりと加藤登紀子の違いのようでしょう?^^
前提として、先生は「触れることは”愛する”こと」とおっしゃるくらいですから
想いを込めて、愛を持って触れることが大事だというスタンスです。
ただ、それを敢えて触れる人の意図を消してみたらどうなるのか?
という実験です。
すると・・・
もちろん、意図を持って触れられた場合は
触れる人の感情を受け取り、
感情や感覚が広がり、幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンも分泌されます。
一方、触れる人が意図を持たなかった場合
なんと!!
触れられている人が欲する感情が発生する
ということが分かったのです。
つまり、触れられた人が「愛が欲しい」と思えば「愛」を感じ、
「優しさが欲しい」と思えば「優しさ」を感じる、、、というわけです!
これって、加藤登紀子さんの「100万本のバラ」に感じた感覚に似てると思ったのです。
受け取った人が、各々の感性でそれを解釈する感じです。
そして意図を持たない触れ方は、私が施術するリコネクティングトリートメントには
合っていると確信しました。
実際、想いを込めるエフルラージュより「無」になったエフルラージュの方が
クライアントの満足度が高いというのは、私の経験とも重なります。
以前も書きましたが、想いを込めた方が良い施術ができると思い込んでいた頃
クライアントさんに
「重すぎます」と言われました。
私のエフルラージュはとても軽いので重量的な問題ではなく、想いが重かったのです^^;
それから、私はお客様が「なりたいようになる」ことを目的に
私が何かをすることを一切やめました。
ボディラインを整えるとか、肩こりをとるとか、脚の長さを揃えるとか
私の「意思」は不要で
クライアントがそれを望むなら、自然とそうなるように身体はできています。
また、心も同じで、幸せになって欲しいとか輝いて欲しい、なんてことは思わずに
ただひたすら施術者としては、クライアントを感じることだけに集中すると
クライアントは、先ほどの山口先生の結果同様
その人が欲する感情が発生し、満足度が上がる
という結果になりました。
身体も心も、私の意図とは関係なく、クライアントに最適な状態になるという
素晴らしい結果になるのです。
ただ、オキシトシンの分泌や、コミュニケーションとしてのトリートメントなら
明らかにこちらの意図があった方が、伝わります。
美空ひばりのように、世界を作って伝えた方が、明確に伝わるということです。
どちらが良いか悪いのかではなく
目的に合わせて使い分ける。ということなのです^^
Mr.オキシトシンこと山口先生
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 自分の施術は一生受けられないから (2018/03/14)
- 日本の歌姫たちとエフルラージュの関係 (2018/03/09)
- 心に触れるアロマトリートメント (2017/11/17)
スポンサーサイト