「なぜアロマが好きなのか?」という問いに
- 2018/01/23
- 18:49
昨日の大雪にも関わらず、東京の交通機関は
ほぼほぼ平常通り!!
すごい!!
日本の交通機関に従事される皆様が、きっと昨夜遅くから明け方まで
ずーっとずーっと、除雪をしていたかと思うと、泣けてきます。
ありがとうございます。
私は、朝ちょこっと1時間程度サロンの除雪をしただけで
本当に泣いたけど><
そんな大雪の翌日の火曜日
いかがお過ごしですか?
今日は、アロマアナリーゼインストラクター養成コースの
受講者さんが
「このレッスンで”なぜアロマが好きなのですか?”と聞かれて考えた」
とブログに書いてくださっていて、
私も、人に聞きながら、自分はどう考えるかな?
と思ったので、ちょっとブログに書いてみようかな。と。
かおるさんのブログにもありましたが、
もうプロのアロマセラピストにとって「アロマ」「精油」って
あまりにも日常過ぎて、なぜ?って言われると
なんでかな〜〜〜??って、なっちゃうのは事実。
でも、私がアロマが好きだなぁ、って思うのは、
ある特殊な(?)瞬間です。
私は高校時代、硬式テニス部にいたのですが
どの瞬間が一番好きだったかと言うと
【練習後のコート整備】
ヘトヘトに疲れて、もう喋るのも面倒。
歩くのも辛い。
けど、今日も1日頑張ったなぁ、なんて思いながら
夕陽を浴びて黙々とコートにトンボをかけて、
ラインを箒で掃く。
その時間が至福でした。
アロマが好きだなぁ、と思うのは
そんな瞬間。
トリートメントやセッション、
レッスンが終わって
その日に使ったビーカーやタオルを片付けながら
「今日の精油はやっぱり深い意味があったなぁ」とか
「今日の香りは近年稀に見るクオリティだったなぁ」とか
「精油の選び方に正解はないなぁ」とか
いろんなことに思いを馳せる時間。
この時に
「あぁ、アロマってやっぱり良いな」
「好きだなぁーーー」
って、嬉しくなっちゃいます。
それは、一体何なのか?
ある種の達成感ですね。
何を達成したのか?
クライアントと私が同じ空間、同じ感覚を共有できた達成感
です。
アロマテラピーは、私にとって自分を癒したり
自分の健康を管理するものというよりは
誰かと繋がって、誰かと共に生きるツールなんです。
だからそれができたときに
この上なく嬉しいし
満たされる。
そんなアロマが大好きです。
そして、人が大好きです。
雪の結晶・・・
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 理系OLさんにおすすめ (2018/01/31)
- 「なぜアロマが好きなのか?」という問いに (2018/01/23)
- 香りが運気を上げる! (2018/01/19)
スポンサーサイト