手のひらと指を一体化させる
- 2017/12/02
- 21:28
今日からフェイシャルのレッスンがスタートしました!!
約5000名の方が登録してくれています!!アロマテラピー無料講座

これは「手ぬぐいエフルラージュ」の練習。
モデルさんの顔に手ぬぐいを乗せてエフルラージュの練習をします。
(実際の施術では手ぬぐいは使いませんよ!)
表情筋機能再生トリートメントでは、高齢者への施術も想定していますので
「優しい圧でしっかり密着」を徹底します。
エフルラージュで手ぬぐいが動いてしまうと
「圧が強すぎる」あるいは「密着が不足」と言うことがわかり、
表情筋機能再生トリートメントのエフルラージュには適さない。
と言うのがすぐにわかるのです。
今回の受講者さんたちは、セラピストの資格を持つ方たち。
手ぬぐいが動くことは、あまりありませんでしたが
ちょっとした「手癖」がありました。
これ、意外とセラピストさんたちに多いのですが・・・
”手のひら”と”指”がバラバラに動いている
えー!そんなの当たり前でしょう?!って思うかもしれませんが、
お顔のような小さな筋肉に触れる場合、
手のひらと指がバラバラに動くと、指の動きが強調されて
妙なアクセントがつくんです。
そしてそのアクセントが、なんだか気になって、気になって、、、、
と言うことになります。
さらに、そのアクセントが筋肉に不要な刺激を入れることになって
望む結果が出ないことがあります。
手のひらと指は「一体化」された柔らかい板のように使えると
常に圧が均等で、密着のムラが起こりません。
※柔らかい板と言うのがミソ。イメージで言ったらこんにゃくかな?
↓こんな感じ♪
ほんとちょっとした気遣いなのですが
ここに気をつけるだけで
クライアントのリラックス度合いが全く変わりますので
ぜひお試しください。
たっぷり3時間のエフルラージュ練習。
モデルをやるたびにフェイスラインが変わっていきすので
「このレッスンお得だね!」なんて喜んでいました^^
たかがエフルラージュ。
されどエフルラージュ。
なんですよ^^
★ポチッと応援お願いします
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 自分で出来るフェイシャルマッサージ・・・をする (2018/01/25)
- 手のひらと指を一体化させる (2017/12/02)
- フェイシャルレッスン12月生募集開始 (2017/11/03)
スポンサーサイト