ますます仲良しに!
- 2017/10/02
- 23:49
こんにちは、 精油の翻訳家ふじわらあやこです。
精油の翻訳家・・・・我ながら良い肩書きだと思っていますが
精油を知らない人からすると、全然意味がわからないようですけど・・・
こちらの「セラピスト」という雑誌の10月号に
アロマアナリーゼの掲載をしてもらったので
ただいまサロンへお越しのお客様のうち、ご希望される方には
「アロマアナリーゼ」を無料でサービスさせていただいています。
そんなわけで、がっつりアロマアナリーゼと向き合う毎日です。
かなり濃厚に精油と私の仲が深まっております。
精油の翻訳家として、精油の言葉が以前より深く響いてきています。
アロマアナリーゼって、精油を使った心理分析法です。
でも、その分析を元にカウンセリングをしたり、問題解決まではしません。
それは、クライアントさんの意思に任せます。
ただ、精油の翻訳家としてアロマアナリストの一人として
「今あなたが選んだ精油は、あなたにとってこんな役割を果たそうとしています」
ということをお伝えするだけです。
例えば、
今日私が選んだ ペパーミントという精油。
私は、ペパーミントに小さな男の子を感じました。
その男の子は、本当に小さくて、葉っぱの上に座っています。
そして声を出して楽しそうに笑いながら私を見ています。
私はその子に 「なに?」と尋ねますが、男の子は笑いながらふわっと消え
また別の場所から現れて、やっぱり笑っています。
見ているうちになんとなく楽しくなって、私も笑顔になってきました。
精油は無邪気な男の子の笑い声と、いたずらっぽく身軽に飛んでいる姿を見せてくれました。
ペパーミントは、フットワークを軽くして、もっと明るく楽しく考えてみたら?って教えてくれてる。
ここまでがアロマアナリーゼ。
その後の
何を? とか
そうするとどうなるの? というのは
自分との対話で見つけるだけです。
見つけなくてもいい。
ペパーミントを使っていれば、きっとその意味が見えてくるし、その結果も得られるから。
特にペパーミントって「思考」の精油だし、自分で考えなくて良いかもしれません^^
こんなふんわりした心理分析法で満足するの?って思っちゃいます。
でも、みんな自分のこと、自分の心の中のモヤモヤがふっとわかっちゃうようで、
「面白い」とか「悩みが解決されちゃいました」とか言ってお帰りになります。
良かった^^
この時、私は精油の翻訳家だから。
精油の言葉をお伝えすることがお役目。
もっとちゃんとカウンセリングまでご希望される場合は、
魔女のアロマアナリーゼセッション +インスパイアオイル
120分:25,000円
120分:25,000円
↑ こちらをご用命ください。
あ!
グループセッションの
まだお席が空いています。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 11月の魔女のアロマアナリーゼ開催日 (2017/10/20)
- ますます仲良しに! (2017/10/02)
- アロマアナリストを信じてる (2017/09/24)
スポンサーサイト