気功アロマ療法士?気功アロマ講座開催!
- 2017/09/19
- 10:03
今夜はライブなので、今日のお仕事は午前中でおしまい^^
秋になって、皆さん色々と活動を始められたようで
私の周りもにわかに忙しくなってきました!
色々とお知らせしたいことがあるのですが・・・
まずは、10月の魔女のアロマアナリーゼ香水作りセミナー!
こちらもまだまだ募集中です。
まだ見ぬ自分に出会うチャンスですよ^^
※現在発売中の雑誌「セラピスト」にも紹介されています!
そして今日お知らせしたいのは
この秋、初めての試みとして精油の学校からお届けするレッスンです。
これまで、サロンメニューの一環としてサロンのお客様の「セルフケア」として
毎月1回開催している「気功アロマ」というレッスン。
もう4年くらい毎月続いています。
こちらをセルフケアだけではなく、気功という心、身体、魂を整える方法と
精油という免疫力、内分泌、神経を整える方法を一緒にさせた
新しい調整法の考え方や実践方法をお伝えする
一歩踏み出したアロマテラピーのレッスンとして構成しました。
身体の使い方、心の使い方、気の使い方
中医学的精油の選び方、精油の使い方、
自分のあり方、自分の行く道、自分の軸
特に気功アロマでは、自分軸のあり方、自分の守り方や不要なことからの逃げ方を学んでいただけると思っています。
どのような生活をしていても、自分の思いだけでは生きていかれません。
他者がいて、社会があり、その中の一人として自分が存在します。
私という人間が誰かに脅かされたり、あるいは誰かを脅かすこともあるかもしれない。
特にインターネットという見えない繋がりは、その恐怖が常にあります。
だからと言って、怯えて何もできないのでは、生きている意味がありません。
伸びやかに自分を生かすために、自分を守りながら他者を尊重し
社会の一個人として地に足をつけて生きて行くために、どのような軸を作るのか?
そんなことを考えられる気功アロマ療法士になっていただけると嬉しいです。
あ、別に、気功アロマ療法士なんて資格の認定講座ではありません^^;
アロマテラピーにこだわります^^
ですので、精油を使えるようになることが大前提なのですが
精油の基礎的なことを教える時間がないので、
受講条件に アロマテラピーの初心者レベルの基礎知識を有すること。としました。
自分のレベルがそれに達しているかどうかは、ご自身の判断にお任せします。
今回は、初めてこのような講座を作りましたので
初回ということで、多少割引き価格でご提供します。
その代わり、実験的な(?)レッスン内容になることをご了承ください。
気功アロマ
全8回 80000(税込86,400円)→56,000円(税込60,480円)今回のみ限定割引
受講者条件 アロマテラピーの初心者レベルの基礎知識を有すること
(実践経験の有無は問いません)
日時
10月17日(火)13時〜17時 レッスン1
10月24日(火)13時〜17時 レッスン2
11月7日(火)13時〜17時 レッスン3
11月14日(火)13時〜17時 レッスン4
11月21日(火)13時〜16時 レッスン5
12月5日(火)13時〜16時 レッスン6
12月12日(火)13時〜16時 最終レッスン
場所
アロマセラピースクールVert Mer世田谷代田(精油の学校)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン1
・「気」と「気功」について
・中医学基礎:陰陽五行について1
・アロマテラピー基礎:精油について1
・実践:瞑想・自分の体身体を感じる
レッスン2
・身心神:3つの丹田
・中医学基礎:陰陽五行について2
・アロマテラピー基礎:精油について2
・実践:瞑想・「気」を感じる
レッスン3
・練功:気功の基本動作を学ぶ
・アロマテラピー:香りを使ったセラピー
・気功アロマ:香りと気の流れについて
・精油の五行分類について
・実践:瞑想・香りを使った気功
レッスン4
・天人合一:マクロコスモスとミクロコスモス
・気功アロマ:精油の五行分類と目的に合わせたブレンド
・実践:瞑想・自律訓練法と内気療法
レッスン5
・調息、調身、調心:3つの視点で自分を見つめる
・気功アロマ:「気」を整えるブレンドを作る
・実践:瞑想・内気療法で本来の自分とつながる
レッスン6
・標本兼治:見えないものを見る
・気功アロマ:相手の「気」を感じる、繋がる
・実践:瞑想・気功実践
最終レッスン
自分の目指す気功アロマを実践するために
※レッスン内容は変更される場合がありますが、その場合は事前にお知らせ致します
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご興味、ご関心のある方は
まずはお問い合わせください。
詳細をお知らせいたします→ お問い合わせ
※気功アロマ講座について詳細希望 とご記入ください。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- アロマセラピーで食べていける講師になる (2018/03/28)
- 気功アロマ療法士?気功アロマ講座開催! (2017/09/19)
- アロマテラピーで教えたいこと (2017/08/09)
スポンサーサイト