アロマアナリーゼウィークでした♪
- 2017/09/08
- 19:59
9月5日に
「五感が目覚めるアロマテラピー2」を開催しました。
9月6日、7日は
特別講座として、「アロマアナリスト養成講座」を開きました。
※現在このレッスンはふじわらが開講することはありません。
アロマアナリーゼって素晴らしい。
と、受講者さんたちも喜んでくれました。
アロマアナリーゼは、アロマテラピーのツールの一つです。
でも、このメソッドは
アロマテラピーの知識を総動員するのです。
精油の採油部位、科名、産地、学名
芳香成分による薬理作用
臨床的に有効とされる作用
伝統的に用いられた方法
その植物の持つ姿形
チャクラカラー
陰陽五行思想
ギリシャ神話
占星術
などなどなど
精油に関わることを全て、全て網羅するんです。
だから、精油をたくさん勉強した人ほど
点が線になり、線が面になります。
この面が増えると
精油の多面性が見えてくるんです。
それがアロマアナリーゼの面白さ。
なんて言っている7日に
BABジャパン出版「セラピスト10月号」
第1特集「アロマの心理学」で
アロマアナリーゼの紹介をしていただきました!
メディアに初めて「アロマアナリーゼ」という言葉が登場したのです。
嬉しいです。
こんな日が来るなんて想像もしていなかったので
とっても嬉しい。
そしてアロマアナリストたちも喜んでくれたことが
とっても嬉しいです。
改めて
アロマアナリーゼをもっと伝えていこうと思いました。
※セラピストのオンライン「セラピーライフ」
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 10月の魔女のアロマアナリーゼ開催日 (2017/09/16)
- アロマアナリーゼウィークでした♪ (2017/09/08)
- 秋分の日だから!という精油たち (2017/08/20)
スポンサーサイト