「成功」は実在するのか?
- 2017/09/01
- 12:53
私の周りだけかな?
最近、あんまり「成功したい」とか「成功するために」という言葉を
聞かなくなった気がする・・・
類は友を呼ぶ。と言うので、私の周りにいないだけなのか?
いや・・・私のブログ内検索で「成功」と入れると、かなりの数の記事を書いているので
成功に関心がなかったわけではありません。
ただ、成功ってなんだろう?って言うのはずっと思ってるかも。
あ、全然話は違うけど、成功を「成幸」とか仕事を「志事」とか円を「縁」とか
意図的に字を変えることが嫌いです。
言葉には意味があって、その名前になった理由があります。
例えば、私の名前は「綾子」です。でも、その字はイマイチだから「妖子」にするね。
って、勝手に変えられたら気分悪いです。
自分の意思で改名するのは、全然良いけどね。
本人(?)の承諾なく、成幸とか言われちゃって・・・成功に嫌われちゃうぞ!!
話が逸れました。
最近の結論「成功」なんて実は存在しないんじゃないか?ってこと。
ロケット打ち上げに成功しました!!
って、ロケットが打ち上がる。と言うことは成功したけど
研究者の中には、軌道が予想と少し違った。とか
切り離しのタイミングが悪かった。とか
宇宙服はもう少し改良の余地がありそう。とか
色々思うわけで、簡単に「成功!」と喜べないのが実際じゃないかと思うんです。
成功を求めると言うことは、つまり幻を探すようなもの。
ツチノコを見つけようとしているのかもしれない!!
だとすると、成功にこだわることが、自分の行動や思考を阻んでないか?
と言うことかもしれない。と思うわけですよ。
ただ・・・
失敗はある。
ここが重要なんですよ。
失敗は歴然と、ある!!
あー!これ失敗した。は、誰もが経験したことのあること。
え。
失敗ってなんだろう?
という人は、ドクターXの大門未知子くらいじゃないかな?
失敗から何を学び、何を感じ、何をしたか?
ということが、私たちの成長や進化を支えてくれます。
一つや二つの失敗に打ちひしがれるのではなく
そこから這い上がれることが大事。
多分、多くの経営者はたくさん失敗しているはず。
だから
敢えて成功とは何か?と聞かれれば
失敗すること。
なのかもしれません。
古の人たちが言っている
「失敗は成功の母である」
まさにそれ。
その逆も然り。ということかもしれない。
というわけで、失敗を重ねて・・・次こそ成功したい?
ライブは9月19日(火)19時半〜
@銀座タクト
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- ”枯れる”のが自然の流れ (2017/09/05)
- 「成功」は実在するのか? (2017/09/01)
- 手放せないなら手放さなくていい (2017/08/29)
スポンサーサイト