今日はNARDアロマアドバイザーのレッスンでした。
ハーブウォーターのレッスン。
最新の(?)テキストでは、
ハーブウォーターのレッスンの中で、代替療法について学ぶんです。
代替療法と言えば、ラインブログで紹介して、ものすごく反響のあったこちら
現在発売中の143号の特集が
「自然(補完代替)療法はニセ医療ですか?」
ですよ!!
アロマテラピーはニセ医療ですか?
ハーブ療法はニセ医療ですか?
アーユルヴェーダはニセ医療ですか?
中医学はニセ医療ですか?
ホメオパシーはニセ医療ですか?
フラワーエッセンスはニセ医療ですか?
カイロプラクティックはニセ医療ですか?
カラーセラピーはニセ医療ですか?
アロマトピア!よくぞ思い切ってくれました。
これ、相当読み応えがあります。
今日のレッスンでも話していたのですが、
ホメオパシーとかフラワーエッセンスのように
「波動」とか言われちゃうと、途端に”怪しい”と思ってしまう。
でも、地球上に存在する全てのものに波動があり、原子は波動で動いています。
香りだってある種の波動です。
私はフラワーエッセンスやホメオパシーは、とっても効果的だった、と
実感しています。
予見は正しい理解を妨げることがある。
ぜひ一度試してもらいたい。
その上で、アロマトピアを読んでいただけると
より代替療法、代替医療とは何か?を考えることができると思います。
正解を知ると言うより、考え方を持つことが大事なのではないかな?
アロマテラピーも同じで、正解を学ぶのではなく
考え方と向き合い方を身につけることが大切なのではないか?と思っています。
NARDの認定校になって今月で丸11年。
ずいぶん長いことNARD のレッスンを続けています。
最初は正しいことを伝えたい、と思っていましたが
10年も経つと、ちょっとその辺りは変わってきて
精油を目の前にした時に、何ができるか?を考えられる人になってほしい。と思っています。
それは医療であっても、呪術でも、美容でも、メンタルでも、なんでもいい。
目の前の精油で自分が実現したいことを、具体的にできる人になってくれたら嬉しいです。
と、なんのまとめもない内容になってしまいましたが
精油の話になるとダラダラ続いてきちゃうので、おしまいにします。
●約5000名の方が登録してくれています!!アロマテラピー無料講座
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

★ポチッと応援お願いします
☆ヒーリングMusic CD "full moon"
- 関連記事
-
スポンサーサイト