アロマアナリーゼは”サイエンス”です
- 2017/08/03
- 18:04
アロマアナリスト養成講座のテキストって
実は、ペラッペラなんです。10ページあるかな?っていうくらい!!
でも講座は3日では足りない。とインストラクターの皆さんがおっしゃいます。
何を教えてるの?
と思いますが、このテキストにはアロマアナリーゼの世界観とアロマアナリストのマインド。
と言ったような普遍的なことしか書いていないので、
精油の作用や役割など、日々刻々と情報が刷新されるものは
全てインストラクターの力量次第!!!という内容なのです!!(丸投げすぎる!!)
その情報源となるのが、これらの書籍。
(これは私の蔵書なので、インストラクターによって違います)
日本にアロマテラピーが広まるきっかけとなったロバートティスランドの
「芳香療法理論と実際」などの絶版本から
最新情報が2ヶ月に1回発行されるアロマトピアなどの雑誌まで・・
薬理作用、化学のテキストから、中医学や心理アロマの書籍まで・・・
とにかく幅広く、深く。膨大な量です。
そして素晴らしいのは、インストラクター同士が常に新しい情報をシェアしている。
ということです。
おそらくインストラクターによって教え方も内容も若干違うと思います。
でも大事なことは、アロマアナリーゼが伝えたいことを教えていることです。
精油の作用や役割よりも何よりも(!!)
======================
森インストラクター
「地球って大事、命を大事に」「全てを愛する」
高島インストラクター
「進化を大事にしたい。全ての生き物は常に生き残るために進化している」
山野インストラクター
「時代が変わっていても人の根本は変わらない”よりよく生きている”」
======================
という生命の愛おしさ、この時代に生きている喜びを伝えられたらそれでいいんです。
アロマアナリーゼはテクニックですが、テクニックだけではありません。
そして精油を語っているようでいて、人を語り、植物を語り、生き物を語り、地球を語り、宇宙を見る。
そんな世界観です。
スピリチュアルではなくめちゃくちゃサイエンスです。
そして、魔女ラボのモットーである
「感じる・繋がる・創造する」が実現できるツールです。
アロマアナリスト養成講座を受けたい!という方は
こちらからチェックしてください。
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 満席となりました!五感が目覚めるアロマテラピーⅡ (2017/08/08)
- アロマアナリーゼは”サイエンス”です (2017/08/03)
- アロマアナリーゼを開催しますよ@Vert Mer (2017/07/28)
スポンサーサイト