自分だけの哲学は?
- 2017/08/02
- 15:11
昨夜はBLM養成塾の懇親会を開きました。
夕方過ぎから突然大雨でしたけど、みんな集まってくれました^^
1期生だけでなく、0期生にも声をかけて
賑やかに・・・^^ かおるさんのお誕生日祝いも兼ねて^^
1期生はこの日「コアコンセプトを元にセルフイメージ」ができたところ。
それを知った0期生が
「それは大変でしたね〜」と同じ苦労をした同志として
ある種の喜びを共有していました。
0期生の坂井さんは
「コアコンセプトがあると、ブレないんですよ」と
ある話をしてくれました。
卒業後、事業計画通り進めようと思った時、
ある話が舞い込んできました。
この話を受けるかどうかを考えるときに
「コアコンセプトに沿っているか?」と照らし合わせて
沿っている!とわかったので、
事業計画とは外れるけど、その話を受けたそうです。
その結果、彼女がやりたかったことが次々に舞い込んでくるようになり
とても楽しく充実したビジネスができている。
とのことでした。
「でもね。やっぱり来るんですよ」と続けてくれました。
コアコンセプトには裏面というかB面があり、
「自分の力が発揮できない状況」というのも見つけてもらいます。
いい流れだな〜、と思ってると
その裏面、B面がスス〜〜っと現れるのだそうです。
※そういうものですよね。
ただし、その時には
「あ、これは自分が苦手な流れだぞ」と思えばいいので
動揺しなくなりますよ。と、言っていました。
こういうメンタリティは、ビジネスには大切だけど
人生でも役に立ちます。
0期生の高島さんは、フェイスブックに
こんな投稿をしてくれていました。
昨夜は、BLⅯ養成講座の会食に参加させていただきました。
みなさま、一つの山場を越えられたのですがすがしい様子でした。
BLⅯ養成講座では、「売上」「実績」「達成」を目的にするのとは一線を画しています。
ビジネスに最も大切な【哲学】、それも自身の哲学を際立たせることにあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セミナーの様子
講師4人 左から
アロマセラピーサロンVert Mer 公式LINE@

- 関連記事
-
- 私だからできるビジネス (2017/09/12)
- 自分だけの哲学は? (2017/08/02)
- ブロックをはずしてはいけない?! (2017/06/07)
スポンサーサイト